
2月もあっと言う間に終わってしまう ~最近の生活の様子 その85~
サッポロ生搾り 日記本文 実はまだ青森にいる。出張終わらないよぉ~~😭そして終わったら宮崎って言う事になった。...
サッポロ生搾り 日記本文 実はまだ青森にいる。出張終わらないよぉ~~😭そして終わったら宮崎って言う事になった。...
信号が泣いてる・・・(雪が溶けた瞬間に凍ってつららになっている) 一回雪が溶けて地面がバキバキに凍っている 年末年始も出張だっ...
2020年のまとめの日記を書いた。長くなったので途中で区切ったので続きをこちらに書こうと思う。 カニの茶碗蒸し 最近こ...
今年は大変だったな~コロナもそうだけど、出張が多すぎて半分くらい家にいなかった。もちろん1月4日から出張だ。ちなみに昨日までも出張だった。...
フラワー・ホース 会社の先輩が絶対ここに行くんだと言う強い意志を示したのでみんなでアート鑑賞に行ってきた。十和田市はこの美術館以外に...
たぶん八戸三社大祭のナニか。 やはり各地どこも祭りは中々開催できないみたいだね。そんな中で山車の飾りと思われるモノが広場に飾られてい...
八食センターにある七輪村 これはかなりオススメのお店だった。まずは上の写真の受付で席の予約をする。大人一人400円だからかなり安いと...
三沢航空科学館の建物 この三沢航空科学館はかなり面白かった。グーグルマップのレビューに一日潰せるとあったが、たぶん一日潰せると思う。...
本州最北端の碑 やって来ました本州最北端!大間崎です!!青森まで来たならば機会があったら行きたいところの一カ所だった。最北端に行こう...
奥薬研 薬研温泉へ行ってきた。薬研温泉は恐山からさらに奥へ行った所にある温泉地で、宿泊が出来るところもある。ただ、宿泊は基本2人以上...