
3月から続いていたドタバタイベントも5月頭でようやっと終わった。
次は部屋の片付けが待っているぜ!
ブログのネタがかなり溜まっているので、
折を見て記事にしておきたい。
写真保存用のDropboxの容量がパンパンなのよね。

Twitterのフォロワーから教えて貰ったチョコバナナスコーンを食べた。
ホットケーキミックスの粉と板チョコとバナナで出来る。
参考は以下のツイート。
混ぜてオーブンで焼くだけで出来るので簡単そう。
スコーンの店売りを食べたことが無いので正解がわからないんだけど、
Twitterのフォロワーの画像を見る限りスコーンは火星の大地みたいな食べ物だと思っていた。
今回は結構カリもちふわで食べ応えがある感じだった。
ホットケーキミックスに少し良い奴を使ったからかも?

前回の日記にも少し書いていたホットケーキミックスを使っている。
日清製粉の極もちって言う商品だ。
下に袋の画像を貼っておくけど、コイツは手軽にモチモチのホットケーキが出来る。
喫茶店で食べるようなホットケーキが工夫も無く焼き上がるのがすごい。
モチモチな代わりに食い応えがあってお腹に溜まるようになっているけど。
商品のリンクを貼っておく。

もちろんいつものジャンキーな食べ物の写真も忘れずに貼っておく。
なんだかんだ言って仕事で疲れた時は自炊する気力が無くなるので、カップラーメンなんかは便利が良い。

上のカップラーメンは北海道にあるセイコーマートの商品だ。
近所のスーパーで北海道物産展をしているときに見つけたので買ってみた。
山わさびは過去の北海道旅行の時に食べたことがある。
あのまんまと言ってイイ感じで辛くて、麺をすすってるときにむせた。

あとは実家に帰ってお米を貰ってきた。
一月で10kg使うので、20kg貰った。
片方は精米してあって、もう片方は籾殻付きのままである。
ヒノヒカリって言う銘柄で、無農薬の稲架掛け(はさかけ)で作ったお米。
また土鍋で炊いて美味い白米を食べようと思う。
前後の記事


コメント