兵庫の宝殿にある生石神社に行ってきた

旅行兵庫

推しポイント

石の宝殿を上から写した写真
山の上から見る巨岩

兵庫の田舎と言っても良い場所にある生石(おうしこ)神社。
Googleマップで見ると結構な数のレビューがついている。
なぜこんな田舎に人が・・・?
その回答は現地にあった。

正面から見た岩
カメラの画角に収まらない四角い岩

――現地には、めっちゃデカい岩があった。
しかも水面から浮いている岩。
なぜこんな山の上に・・・。
そこへ至る道中も記しておこうと思う。

JR宝殿駅から生石神社への道中

尉と姥の彫り物
尉と姥の彫り物

宝殿は結構歴史があるようで、
上の写真のような尉(じょう)と姥(うば)と言うものがある。
宝殿がある高砂市のホームページに歴史解説があった。
日本の神話に関係があるみたいね。
生石神社はJR宝殿駅から徒歩20分ほどの距離にある。
道はほぼ真っ直ぐなので迷わず行けるはず。

山の中腹にある生石神社を写した写真
山の中腹にある生石神社

神社自体は少し山を登った所にある。
駅の方から真っ直ぐ来たら最後に少しだけ登る感じ。
それまでは平坦な道だった。

生石神社へと続く石の道
車1台半くらいの道幅の石の道

橋を渡ると山裾と民家に直撃するんだけど、
そこから石の道を登っていける。
車で行けなくはない道だ(実際走っていた)。

生石神社の鳥居と階段
めちゃくちゃキツい階段

石畳の道を歩いていると途中に鳥居がある。
そしてその先が本殿となる。
ただしこの階段、写真で見るよりもかなり急な階段だった。
しかも石の幅が狭くチョコチョコ登っていかないと行けなかった。

生石神社の本殿
イベントが無い時期でも綺麗に管理されている

この日は普通の土曜だったんだけど、結構人がいた。
結構と言っても6組くらいだったんだけど。
そこまで広い場所では無いのに石を見に来た人達で溢れていた。
なぜ・・・。

日本三奇 石乃宝殿
石の宝殿

石の宝殿という言葉があるくらい石で有名だったみたいだね。
その関係でこの奇石が生まれたのだろう。
メインはこの先にある巨大な岩だ。
その横の道から山の頂上まであがっていける。

生石神社の本殿から山に登った頂上
頂上に休憩所がある

意外とさっくり上がりきれる。
まわりに比べると高い位置にあるので街が見渡せる。

宝殿市内の展望
左にある真っ直ぐな道から来た

この生石神社の近辺には採石場もあって、
すっぱりと切り取られた岩山が見られる。
その近所には『ゴリラ岩』と呼ばれるB級スポットもある。
散歩という意味ではちょうど良い登山だと思った。
駅からは遠いけど。

生石神社の駐車場
生石神社の駐車場

実際は車で来ても余裕で止められる大きさの駐車場がある。
上の写真を見て貰えばわかるけど、かなり車が止まっている。
正直こんなに人が来るところだとは思っていなかった。

と、他にも石関係のグッズが売っていたりなんだりはあったんだけど記事はこの辺にしておこうと思う。
散歩がてらに歩いてここまで来たのだが実はJR宝殿駅で自転車を借りることが出来る。

JR宝殿駅でのレンタサイクル
400円で自転車を借りられる

自転車を借りてまで行くところあるか?
となるんだけど、ぼちぼちあるみたい。
その証拠が観光案内の看板となる。

石の宝殿たんぼうマップ
にじみで読みにくい観光地図

道中時々この探訪マップが貼ってあった。
ネット上には恐らくこの探訪マップを巡っているという記事もあった。

そんなわけで、宝殿の近所に行くことがあったら訪ねてみるのも良いかもしれない。
加古川からも行けなくはないので、
その辺りに用事があったら選択肢としてはどうだろうか。

地図とアクセス

住所:〒676-0823
    兵庫県高砂市阿弥陀町生石171
営業時間:24時間営業
ホームページhttp://www.ishinohouden.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました