
傘を閉じたときに締め付けるためのベルトの面ファスナーが壊れた。
マジックテープやベルクロって言った方が伝わるのかな?
その面ファスナーのもこもこ部分が傷んだために止められなくなったんだよね。
傘自体は2000円くらいの良くあるヤツで高いとは言いにくいんだけど、500円で買う傘よりは丈夫で何年も使っている。
同じくらいのを買うなら修理して使うか~って事で調べて修理してみた。
梅雨に入ってからしばらく雨が降らなかったけど、最近また降り始めたからね。

ミシンがあったら面ファスナーの新しいヤツを縫い付ければ良い。
ただ家にミシンが無いと結構困るんだよね。
試しに接着剤で面ファスナーを着けてみたけど、雨にやられたのかすぐに外れてしまった。
そんな試行錯誤をしているときに出会ったのが上の写真のボタンである。
このプラスナップと言うボタンは金具や工具が不要で、
布に穴を空けて両サイドからパチッとはめ込めば完了という代物。
金具が必要なボタンは沢山あるんだけど、
はめ込むだけで取り付けられるというのを探すのに非常に苦労した。


傘のベルトを適当にハサミで切って穴を開け、ボタンを取り付けた。
凸と凹の2種類があるので、そこは取り付け間違わないようにしないと行けない。
実際付けてみて使った感想だけど、
意外とボタンが固い。
片手でパチッと外すのが難しく、爪でこじ開けないと行けないくらいの力が必要だ。
まぁ300円くらいで傘を修理できたのでヨシとしよう。
あと5本くらいは修理できるぞ!
コメント