
前の記事に書いた通り、新年会を行ってきた。
飲み屋の人出がコロナ前くらいに戻ってきており、大分改善してきた気がする。
二次会まで行ったんだけど、そこも混んでて店を探すのに苦労したくらいだ。

懸賞で当たったので、月1で送られてくるサーモンとか鯖がかなり余っている。
ホームパーティーとかをしないので、家族で食べる分だけが消費される。
生のサーモンだけで無く、スモークサーモンとかも山ほど食べた。

最近仕事の現場試験で県外出張が発生した。
化学系ベンチャー企業なんだけど、時代がついに追いついてきた感じ。
来年度も何度か発生する予定。
出張に行くのは良いんだけど、自分が関与しないところで勝手に内容が決まっていて、行く寸前に初めて中身を知ると言うことが多発していてマネージメントに難点を感じる。
どうせなら最初から噛ませてほしいと思う。

余談だけど、出張や旅行には100均で売っている服をペチャンコに出来る袋が役立つ。
ダイソー以外のキャンドゥなどでも売っている。
『逆止弁付き』と言うのが非常に便利が良い。
同じ店の中でもいくつか種類があるが、いつも一番大きなサイズを選んでいる。
それでカッターシャツが3枚ほど入る感じだった。

出張中に初めてオーケーストアに行った。
関東の方の安い系スーパー。
お弁当は本当に安かった。
現金特価になっていたりするのだけど、上の写真の通りロースカツ重が税抜きで300円未満だった。
味も悪くなく、しっかり食べる事が出来た。

友達から結婚祝いを貰った。
ほとんど人に知らせてなかったんだけど、送ってもらえて非常に嬉しい。
お返しは次回出会ったときに、抱腹絶倒ギャグによって腹をよじらせることにする。

妻からバレンタインデーのチョコをもらった。
自作の生チョコ。
家に帰ってきたら冷蔵庫から出てきてビックリした。
いつの間に作ったんだろ?
市販の生チョコのように滑らかな口当たりでとても美味しかった。
また作って貰う予定。
他にもめちゃくちゃ美味しい和菓子の店を発見したことや、美味しいホットケーキを焼いたこと、出張中に出会った美味い店の記録などをブログで書きたいので、また合間を見て書きためておこうと思う。
前後の記事


コメント