家電

家電

手首で測定するタイプの血圧計『HEM-6232T』を買った

はじめにHEM-6232Tを買った歳をとってきたら血圧が気になってくる。僕は高脂血症から来る血管のダメージが心配で血圧計を導入する運びとなった。よくあるのは塩分取り過ぎから来る高血圧とかがきっかけになるのかな?血圧計と言えば下の様な腕に巻く...
家電

GARMINのvivoactive4Sのスマートウォッチを買ったレビュー

GARMINのvivoactive4SはじめにスマートウォッチはApple Watchが出てからどんどん一般的になっているよね。これまでもvivofitとかエプソンの腕時計とか、Xiaomiのスマートウォッチとか使ってきた。そしてまたガーミ...
家電

アイリスオーヤマの圧力鍋『PMPC-MA4-B』を買った

アイリスオーヤマの電気圧力鍋を買ったのでそのレビューを写真を交えて書いた。商品の選び方や他の商品との比較も少し書いてある。
家電

Xperia5の指紋センサーが死んだ(対処法なし)

Xperia5の指紋認証が効かなくなった。と言うか物理的にいかれたみたい。復帰方法を調べた結果をまとめたけど、復帰は絶望的だと思います。
家電

山善のフラットヒーターのこたつを買った

はじめに山善 GKF-MDN105H足先が寒いのでこたつを買った。普段はガスファンヒーターを使っているけど、昨今のガス代の値上がりでこたつを導入した形だ。購入したのが10月末なのでレビューとしてはしっかりした形だと思う。しかしレビューを書く...
家電

アラジンのグリル&トースターを買ったのでレビューしてみる

アラジンのトースターとはグリル&トースタークレジットカードのポイントがあったので、アラジンのグリル&トースターを買った。このトースターはスチームトースターで大流行をしたバルミューダのトースターと比較される。バルミューダの方が一回りお高い。バ...
家電

高級キーボードの東プレREALFORCEを買いました

REAL FORCE今までロジクールの安いキーボードを使っていた。これはこれで安い割りには無線で、電池もちも良くていい商品だ。ただ、経年劣化なのか何度も同じ文字を打ち続けたり、まったく反応しなくなっていた。これまでの人生を振り返ると大半がデ...
家電

Xperia5に買い換えた

Xperia5を買った5年ほど前にXperia X performanceを買っていたんだけど、今回Xperia 5を買った。スペック的にはXperia1と同じくらいだが、1の方が大きすぎて不便そうだったので5にした。5もちょっと大きくて片...
家電

冬なのでパナソニックの卓上IH調理器を買った

KZ-PH-33-K冬と言えば鍋!鍋を机の上でグツグツさせるためのIHヒーターを買った。ガスコンロで土鍋をグツグツさせるのが理想なんだけど、賃貸だとカセットコンロは少し怖い。ただし最近は災害への備えもありガスコンロと非常に迷った。しかしなが...
家電

AnkerのモバイルバッテリーのPowerCore II 10000を買った

Ankerのモバイルバッテリーを買ってみたのでレビューを書いた。サイズ感や充電回数、実際に使って見た感想を書いています。
タイトルとURLをコピーしました