
もう何ヶ月も前になるんだけど、西宮市にある天然温泉のある銭湯のクア武庫川に行ってきた。
何も無い平日に有休を取って行ってきた。
開店直後くらいに滑り込んだんだけど結構混んでいた。
そんな時のレビューを書いておこうと思う。

この時は若干夏を感じる時期だった。
自転車で現地に行ったんだけど結構暑かった記憶がある。
このクア武庫川は温泉好きの中では結構有名で、見た目が有馬温泉みたいな天然温泉のコーナーがある。
別サイトの『源泉掛け流しどっとねっと』から画像を借りてきた。

もちろん温泉だけじゃ無くて普通の湯船もある。
電気風呂なんかもあった。
サウナもあったけど別料金だった。

入浴するには入り口で入浴券を購入する必要がある。
上でも書いたけど、サウナは別料金が必要で、オレンジ色のタオルがもらえるっぽい。
入浴だけだと450円で、サウナ付きだと590円となる。
バスタオルも借りられるので手ぶらで来てもOKだ。

今回は入浴だけにした。
平日の金曜にふらっと思いついた感じで行ったんだけど、15時の開店直後でも普通に10人ほどお客がいた。
とはいえサウナを楽しんでる人もいたので天然温泉の方にはしかっり入れた。
僕自身は温泉にはそこそこ行っているけど、違いがわかるほどではない。
このクア武庫川は温泉に浸かってるな~と言う気分にはなった。
心なしか風呂あがりのポカポカの持続時間が長いように思った。
そこそこ近場にあってフラッと行けるなら言ってみる価値はあるね。
駐車場もあるみたいなので少し遠くからでも来られるかも?

店舗の外には温泉が湧いていた。
ゴボボボって言いながらお湯が出ていた。
だからといって何か出来るわけじゃ無いけどね。
温泉成分が固まって茶色くなっているのが分かると思う。
結構海側にあると思ったけど、しっかり温泉なんだね。

帰りはコカコーラのアプリのチケットでジュースを買って、飲みながら進んだ。
自転車で走っていると風が当たって気持ちいい。
まだまだ銭湯は沢山あるし、温泉がある銭湯もあるので探索しようと思った。
お風呂情報
クア武庫川(@ニフティ)
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
交通手段:阪神電気鉄道 東鳴尾駅より徒歩3分
阪神高速 武庫川出口よりすぐ
TEL:0798-47-8565
住所:兵庫県西宮市笠屋町3-10
営業時間:15:00 – 24:00
定休日:木曜
駐車場:16台程度
参考サイト

コメント