サービス

レビュー

XREA PlusからCORESERVERに移転した

移転の経緯ちょうどサーバーの契約更新時期だったので、奮発してサーバーをちょっと良いところに移転した。ここ数ヶ月ブログだけがやたら重たかったのも移転した理由の一つ。一番最初に『XREA』を使い始めたのが2002年の始まり辺りで、途中から有料版...
レビュー

ネット越しにサービスを利用する

ネット越しにサービスを利用するってよくある事じゃんよー。グーグルとかヤフーとか利用するだろ?今回書くのはそう言う事じゃなくて、自分の作ったプログラム中に他のサービスを組み込むって言う事。例えばこれ。『WordPress Related Po...
レビュー

簡単にメールフォームを作れるぞ

いわゆるお問い合わせフォームと言うやつ。このブログのお問い合わせフォームはもう既に用意してあるんだけど、ウェブサービスでかなり良さげなのを発見したので紹介してみよう。『フォームメーラー』無料でも使えるんだけど、このサイトの凄い所はメールフォ...
レビュー

XREAのレンタルサーバーを延長した

このブログは開始してからずっと『XREA』って言うところのサーバーを使っている。無料で借りる事も出来るんだけど、今現在は有料の方にしている。そろそろ期限が切れそうだったので更新しておいた。無料の方だけでも容量50MBで、ブログを1つまでなら...
レビュー

Google Readerの便利さをわかって貰いたい

みんなRSSって知ってるだろうか?ブログとかニュースサイトとかを良い感じで見るためのものだ。そのRSSを見るためのツールに『Google Reader』がある。今までスレイプニル使ってたんだけど、こっちの良い使い方を見つけたので移行。今現在...
レビュー

写真がミニチュア風になる「TiltShift maker」 を使ってみた

『自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」』を利用して『年末年始こんなことしてました。』の記事の写真を一枚ミニチュア風にしてみた。その一枚がこれ。結構良い感じになったのではないだろうか?ちょっと右側の...
レビュー

自分のドメインでメアド作った

これまでにもhosimitu@hosimitu.comでメールアドレス作ってたんだけど、受信はできるが送信はできない状況だった。そこでこれを使ってサブドメインでメアド作った。『Google Apps』Gmailを利用した感じで独自ドメインを...
レビュー

twitterを楽しむためにあなたが最初にするべき事

最近僕がハマっている『twitter』とはダラダラと独り言をつぶやくだけのサービスです。ぶっちゃけどこがすごいのか分からない(;´∀`)けど、なぜか吸い寄せられる魅力を感じる。なので、今回twitterを始める時に参考になるような記事を書こ...
レビュー

twitter始めた。

巷で大流行中の『twitter』を初めて見た。『twitter』がどう言うものかというと、誰かのショートメッセージを聞く、そして自分も何かつぶやく。って感じ。知らない人のメッセージも聞き放題、こっちも垂れ流し放題だ。あなたは、面白い発言に対...
レビュー

SEO対策とかグーグルでの検索とか

最近SEO対策とかいうのはじめてみた。SEO対策っていうのは検索エンジンでよく引っかかるようにするやつらしい。一番手始めが検索エンジンに登録するんだけどそれは調べてもらうとして、『Google ウェブマスター ツール』についてちょっとまとめ...
タイトルとURLをコピーしました