家電 エプソンの歩数・心拍数計のPS-600Bを買った パルセンスのPS-600Bこれまではガーミンのvivofitを使っていたんだけど、コイツが本当に電池持ち悪い。仕様では1年もつことになってるけど2ヶ月くらいで交換だった。最新機種はどうなってるかわからないけど、別メーカーの万歩計を探してみた... 2017.03.20 レビュー家電自転車(ロードバイク)
旅行 淡路島を走ってきた JR明石駅朝早くJR明石駅に参った。本日は淡路ジェノバラインに乗って淡路島に上陸する。輪行袋に詰めよう輪行袋に詰めて一番前の車両にGO!始発の一番前の車両なら、車いすのスペースが大体空いている。眠いけど頑張ろう。ジェノバライン出発明石駅から... 2015.06.29 兵庫旅行自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) GARMIN EDGE 510 買っちゃいました 自転車用のGPSロガー+サイクルコンピューターの『EDGE 510』と言うのを買った。マップ表示機能がいらないのであれば、一番性能が高いと思われる。今回はBIKE.INNと言う海外のサイトから輸入してみた。その当時の値段で32000円くらい... 2015.06.28 自転車(ロードバイク)
旅行 川西能勢の絹延橋うどん研究所でうどんを研究してきた ロードバイクまだなんとか続いております。買ってから2年ほど経つけど、月1回くらい乗っている・・・はず・・・。そんなわけで同じ自転車屋で買った人たちとひとっ走り行った帰りにうどんを研究してきた。絹延橋うどん研究所この店は主要な駅から遠いし、店... 2015.02.26 兵庫旅行自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) 『GIANT DEFY COMPOSITE SE』のレビュー@レース参戦後 なんとなしにロードバイクを買って出かけようと思い、検討の末に購入。それからフラフラ乗って出かけていたんだけど、いつの間にか初心者向けのレースに出るようにもなってきた。そんなところを区切りとして車体のレビューを書いてみようと思う。僕はこの『G... 2013.09.04 自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) シマノ鈴鹿ロードレースに参戦してきた 朝6時出発!そんなわけで『シマノ鈴鹿ロードレース』に参戦してきた。シマノは大阪堺市にある世界有数の自転車のパーツの会社。そのシマノが開催するロードバイクや普通の自転車のための大会。子供専用や女性専用のレースも開催され、参加人数は1万人以上と... 2013.08.26 自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) SPEEDPLAYのビンディングペダルを購入した スピードプレイ ZEROロードバイクを語る上で絶対に避けては通れないもの。それはビンディングペダルである。SHIMANOやLOOK、TIMEと言った有名所を避けて、新進気鋭の新システムがある。それはSPEEDPLAYと呼ばれるもの。何が違う... 2013.06.13 自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) ついに1000km走破した ロードバイク買ってからジャスト6ヶ月でやっと1000km走破したよ。時速20kmだとしても50時間乗った感じ。大体一回の走行で30~50km走ることが多いから、実走は20回~30回くらいだね。そんなわけで大会に出場することになりました!大会... 2013.06.09 自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) 妙見山と野間の大ひのきを見てきた このゴールデンウィークは仕事が合間に入って大きなイベントが少なかった。その少なかった内の一つがロードバイクでポタリングだ。こどもの日にウロウロしていたら河原に鯉のぼりがあがっていた。そしてやたらめったらバーベキューをしている人がいた。そんな... 2013.05.09 自転車(ロードバイク)
自転車(ロードバイク) ロードバイクにハーフクリップを付けてみた ハーフクリップこれすごく良い!と思う。たぶん。ハーフクリップって言うのは普通のペダルに付ける補助具で、足が滑ってペダルからずれるのを防ぐ効果がある。ただし写真を見ればわかるように横が空いており、いざというとき普通に外れる。安心!横は隙間が空... 2013.03.09 自転車(ロードバイク)