生活用品 ヌメ革の財布にミンクオイルを塗ってみた ヌメ革の財布は手入れをすれば長持ちするらしい。ただ、僕の財布は人生初のバイト代で買った15年物。それまでノーメンテナンスで、革が乾いてしまっている。それに経年劣化で色が変わっているね。その状態でオイルを塗ったりしても効果があるのかなってこと... 2017.07.12 レビュー生活用品
生活用品 青森ヒバの木のまな板を買った つい最近鋼の包丁を購入した。勝手なイメージとして鋼の包丁は木のまな板の上でトントントンって言うのがある。今回まな板に関して調べていると、その事にも意味があったんだなぁと言うのがわかった。結論から言うと木のまな板を使うと包丁の刃が欠けにくくな... 2017.05.18 レビュー生活用品
生活用品 青鋼スーパーとステンレスの割込み包丁を買った こう言う入れ物は中が赤いのが多い気がする元々は出刃包丁と柳刃包丁を買おうかなと思っていた。現在ペティナイフと三徳包丁を持っている。色々と調べて行くと包丁にはかなりの種類がある事がわかった。このページが包丁の種類と特徴に詳しいと思う。で、出刃... 2017.05.13 レビュー生活用品
生活用品 刃の黒幕と言う砥石を買った これまでにも包丁を買ったり、鍋を買ったりと調理器具を買ってきたんだけど遂に包丁を研ぐと言うチャレンジをした。これまでヘンケルスの包丁やグローバルの包丁を使っていた。グローバルの方は切れ味が落ち難い、と言うもののもう10年弱経過していたヽ(´... 2017.04.15 レビュー生活用品
家電 コーヒーを飲むためにネスカフェドルチェグストを買った ネスカフェドルチェグストを買った。これはコーヒーを飲むためのもので、インスタントでは無く粉で作る系。ただしその粉はカプセルに入った専用品。旨さで言うと、自分でドリップする程度にはイケてると思った。ドルチェグスト用のカプセルは安くて16個入り... 2017.04.04 レビュー家電生活用品
家電 ロジクールのキーボードK275を買った 2ヶ月ほど前にパソコン工房でパソコンを買った。その時にキーボードが付いていたんだけど、これがまた使いにくい。ゲーミングPCなんだけど、キーボードの上にあるファンクションキーが4つ区切りになっておらず、タイプミス連発。キーピッチも地味に狭く、... 2017.04.02 レビュー家電
家電 エプソンの歩数・心拍数計のPS-600Bを買った パルセンスのPS-600Bこれまではガーミンのvivofitを使っていたんだけど、コイツが本当に電池持ち悪い。仕様では1年もつことになってるけど2ヶ月くらいで交換だった。最新機種はどうなってるかわからないけど、別メーカーの万歩計を探してみた... 2017.03.20 レビュー家電自転車(ロードバイク)
生活用品 最近の生活の様子 その22 今月はめっちゃお金が飛んでいった。一番痛かったのはパソコンが起動出来なくなったので新しいのを買ったこと。この記事はなんとか起動して写真とかをコピーした時に書いている物。次からは新しいパソコンだ。半額になっていた行列のできる店のラーメンを買っ... 2017.01.29 レビュー大阪旅行生活用品
日記 最近の生活の様子 その21 あっという間に年末だな。いろいろあったけど、最近ブログに書くのを面倒くさがってて書けてないヽ(´o`;今月にあったの事を写真で振り返るいつもの記事を書いておこう。近所に牛丼屋がないので買って見た。これで冷凍しているご飯と合わせ技のカンタン飯... 2016.12.29 レビュー日記生活用品
家電 パナソニックのシェーバー『ラムダッシュ ES-CLV7A』を買った 箱は結構デカい高いけどめっちゃ良いいい!!!最新の奴はこんなに深ぞり出来るの!?!?!?色々な特徴のあるラムダッシュ今まではフィリップスの回転式の奴を使っていた。回転式は肌に優しいとの話し。今回のパナソニックのラムダッシュは5枚刃で、剃れる... 2016.06.17 レビュー家電