
みんなは一風堂を知っているだろうか?
シロマルベースはラーメン屋の一風堂がより濃いトンコツを目指しているらしい。
創業当時の特濃とんこつ!

今回行ったのは大阪の梅田にあるお店である。
行ったとき4,5人並んでいたんだけど、ラーメン屋だけあって客の回転が速く10分くらいで入れた。
並んでいる間に後ろに6人ほど増えていたけども。

お店に入るとメニューカードにどれを注文するか書く。
カウンター越しに店員に渡すと3分ほどでラーメンが出てきた。

今回は特濃スペシャル盛りバリカタを注文。
スペシャル盛りはちょっと高いけど、トンコツベースはコスパが良い感じだね。
さて、味の方は・・・!!!
濃いわぁ・・・。
ちょっと塩っ気が強いけど、麺がグングン進む。
そして肉の塊とゆで卵が食い応え有り!
お腹が空いていたら白米か替え玉行くところだったわ。
大阪には一杯ラーメン屋があるけれど、
一か八かの新規店開拓が困難なときは安定のチェーン店。
その中でもここは良い候補だと思う。
お店情報
シロマルベース 梅田店(食べログ)
ジャンル:ラーメン
最寄り駅:JR大阪駅から徒歩6分、阪急梅田駅から徒歩5分、地下鉄谷町線 東梅田駅から徒歩5分
梅田駅(大阪市営)から269m
TEL:06-6363-2314
住所:大阪府大阪市北区角田町6-7 一風堂梅田店 2F
営業時間:[月~木・日・祝] 11:00~翌3:00 [金・土] 11:00~翌4:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日:年中無休
ホームページ:http://www.ippudo.com/store/osaka/sb-umeda.html
コメント
うは、ラーメン食べたくなっちゃったYO!
天下一品と比べてどっちが濃い?
YOU、食べちゃいなよ!
天下一品はドロッとした液体の濃度が濃い、という感じで、白丸ベースは味が濃いって感じかな。
味のベクトルがそれぞれ甘みがあるのか、塩気があるのかと言う感じで違う方向向いているからどちらもウマイと言えるよ。