パソコンのツール Firefox3.5にしたら速かった つい出たね。Firefox3.5が。新しいモノ好きなので即行インストールしてみた。そうしたらアドオンが約30個中10個使えなかった。その多くが未だに対応してなかったりする。何個か対応しているのを見つけたので紹介しとこう。『Tab mix p... 2009.07.02 パソコンのツール
レビュー ネット越しにサービスを利用する ネット越しにサービスを利用するってよくある事じゃんよー。グーグルとかヤフーとか利用するだろ?今回書くのはそう言う事じゃなくて、自分の作ったプログラム中に他のサービスを組み込むって言う事。例えばこれ。『WordPress Related Po... 2009.06.03 サービスレビュー
レビュー 簡単にメールフォームを作れるぞ いわゆるお問い合わせフォームと言うやつ。このブログのお問い合わせフォームはもう既に用意してあるんだけど、ウェブサービスでかなり良さげなのを発見したので紹介してみよう。『フォームメーラー』無料でも使えるんだけど、このサイトの凄い所はメールフォ... 2009.05.20 サービスプログラミング関係レビュー
パソコンのツール Firefoxのアドオン『Stylish』を使ってみた Firefoxのアドオンの『Stylish』をちょっと使ってみた。このアドオンはWEBページの見た目を変更するアドオンだ。CSSって言うのをいじって見た目を変えているんだけど、けっこう導入が面倒くさい。それはWEBページごとに表示される内容... 2009.05.16 パソコンのツール
レビュー XREAのレンタルサーバーを延長した このブログは開始してからずっと『XREA』って言うところのサーバーを使っている。無料で借りる事も出来るんだけど、今現在は有料の方にしている。そろそろ期限が切れそうだったので更新しておいた。無料の方だけでも容量50MBで、ブログを1つまでなら... 2009.05.09 サービスプログラミング関係レビュー
パソコンのツール Firefoxのキャッシュをメモリに溜め込んで動作を速くしよう 若干見切り発車だけど記事にしてみた。ちょっと導入が面倒かも知れない。FirefoxやIE等のブラウザはキャッシュという物を溜め込んで、WEBページの表示を速くする機能がある。大体の場合キャッシュはハードディスクに貯め込まれている。回線が速い... 2009.04.27 パソコンのツール
パソコンのツール Firefoxの起動を速くしよう 『firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化』(2017年5月5日リンク切れ確認)ここのページを参考にいじってみた。結果、起動が速くなったと感じる。プロファイルのバックアップとかちょっと面倒なんだけど、そこ... 2009.04.24 パソコンのツール
パソコンのツール 今使ってるFirefoxのアドオン 最近Firefox3がCPUを100%近く持って行ってしまう時がよくある。どうやらFlash関係が悪さしてる見たい。でも解決策が見つからずどうしようもない。そろそろFirefoxのバージョンアップが来るらしいので、それを機に入れ直そうかと考... 2009.04.21 パソコンのツール
パソコンのツール Vistaの基本終了を休止状態にした Vistaは基本的にシャットダウンしないらしい。デフォルトの終了設定がスリープなのも頷ける。なんだけど、僕はずっとシャットダウンしていた。スリープにすると、メモリにデータを残したままなので、衝撃が与えられると面倒な事になると思っていたからだ... 2009.04.06 パソコンのツール
家電 コーヒーメーカー買うた コーヒーメーカー買ってしまった。タイガーの『ACW-A080』だよ。結構高かったけど相当吟味して買った。値段は定価じゃないよ。自分でドリップする事もできたんだけど、コーヒーメーカーの便利さを知っているから買わずにはいられなかった。これまでは... 2009.03.20 レビュー家電生活用品