
八戸から行ける観光地で有名そうな所だったので盛岡へ行ってみた。
実際はNHKのあまちゃんで有名になった宮古って言うところに行って瓶詰めの海鮮丼の具を買いたかったんだけど、八戸から宮古は片道4時間くらいかかるので断念した。
盛岡って何があるんだろ?って言う状態で取りあえず新幹線に乗ったのだ。

盛岡は冷麺が有名だけど、あえてご当地のじゃじゃ麺を食べに行った。
郷土料理だぜ!
とりあえずグーグルマップで検索して、大通りと言うところを歩きながら商店街みたいな所を目指した(このページの一番下に地図があるよ)。
行った日が悪かったのか時間が早すぎたのか、お店がほとんど閉まっていた。
なので開いていた店を選んで入った。

ちーたんってなんだ?
カワウソっぽいヤツかな?
悪い予感がビンビンにするけど、そのちーたんと言うものが気になったのでお店に入った。
あとで調べたんだけど、ちーたんはじゃじゃ麺とセットで語られる有名なものだったよ。

最初はじゃじゃ麺が出てくる。
味は自分で付けるみたいだけど、加減がわからずにすごく薄味になってしまった。
上に乗ってる味噌を追加したり、お酢をぶっかけたり、ラー油をかけたりする。
もっとまぜそばみたいなのを想像してたけど、サッパリ方面に舵を切っていて夏場に食べる料理って感じだった。

ちーたんはじゃじゃ麺にぶっかけまくった調味料の残りに卵スープを入れたヤツ見たい。
今回行ったお店では机の上に生卵が置いてあって、それを自分で割って入れてかき混ぜたあと、店員さんに言うとスープを注いで貰えるって感じだった。
若干生卵が怖いね。

このちーたんも調味料の加減がわからず、すごく薄味だった。
まわりにお客が入ってなくて他人を参考にできなかったのもそれに拍車をかけていた。
作り方の写真を見るにもっと調味料を入れても良かったかも。
最後の図が茶色だもんね。
僕のは透明だぜ!
そんな感じで地元を体験したあとは観光地へGOだ。
お店情報
ぱんだ 盛岡大通店(食べログ)
ジャンル:定食・食堂
最寄り駅:盛岡駅から775m
TEL:019-623-1515
住所:岩手県盛岡市大通2丁目7-19
営業時間:日曜営業
シリーズ記事一覧


コメント