目次
博多で牧のうどんを食べてきた ~九州北部旅行 その1~
飯塚アイスパレスでフィギュアスケートを見てきた ~九州北部旅行 その2~
唐津の日の出と西ノ浜と ~九州北部旅行 その3~
唐津城にはユーリ!!! on ICE関連の資料がたくさんあった ~九州北部旅行 その4~
唐津市街を散策した ~九州北部旅行 その5~
レンタサイクルで虹ノ松原を爆走した ~九州北部旅行 その6~
銀山温泉でカツ丼とイカの刺身を食べてきた ~九州北部旅行 その7~
唐津の日の出と西ノ浜と ~九州北部旅行 その3~

前日に24時過ぎに就寝したけど、5時半くらいに起きて日の出の写真を撮ってみた。
ちょうど左端に唐津城が映っていてそこから日の出が上がっている。
ホテルの窓が網が入っているタイプだったので上手く写真が撮れなかったけど、目で見ると非常にワクワクしてくる絵だった。

もう一枚。こっちは日が上がった瞬間くらいの写真。
瓦に日光が反射している朝を見ると日本を感じるね。
空が霞んでいて夏休みの気持ちを呼び覚ましてくれる。

旅行先で地元紙を読んだり、地方特有のフリーペーパーを見たりするのも面白い。
マニアックな記事が載ってたり、経済観が伝わってきたりと普段と違う視点でものを見れるのが良い。
自分が住んでいるところの新聞も地方記事を見るもんな。

第一唐津ホテルは朝ご飯が料金に含まれている。
上の写真はメニューのほとんどを取ってみた。
今回はパンにしたけど、ご飯とふりかけそして味噌汁の組み合わせもある。
ハッシュドポテトが暖かくて二つ食べた。

朝ご飯を食べたあとはさっそく観光だ!
まずは西ノ浜という所へ向かった。
この砂浜はユーリ!!! on ICEの主人公がトレーニングをしていた所。

わずかな防砂林を過ぎると早速海だ。
夏だーーーー!!
日焼けやビーチサンダルなど何も対策せずに砂浜へ行くことになった。

西ノ浜はちょうど唐津城から西にある浜のことだ。
もっと早起き出来てたら日の出は唐津城にかかるように上がっていたのかも?
海自体は結構綺麗で何人かが朝から遊んでいた。
浜の長さは結構距離があってこれをトレーニングで走るのは結構大変だなと思った。

道中に寂れた海の家のような建物があった。
恐らく昔はもっと賑わっていたのだと思う。
海や浜辺が綺麗なだけにもったいないな。
侘び寂びを感じる。

とぼとぼと浜辺を歩いた先にある唐津城へと向かおう。
日陰がまったくと言ってないので朝から体力残量が怪しいぜ!
コメント