
思った以上に電気ケトルが便利だった。
僕はずっと雪平鍋でお湯を沸かしていた。
それでも十分だったんだけど、思い切って買ってみた。
価格の関係からハローキティバージョンのアプレシアを買ったけど、
普通に使う分にはAmazonとか楽天で最安値のやつで良いと思う。

お湯自体はすぐ沸く。カップラーメンとかの500mlは3分弱で沸く。
この際気をつけるのは消費電力だ。
1250wと言うと一般家庭でほぼ限界だ。1500wまでが多い。
なので使うときは電気ケトルのみにしよう。
お酒のお湯割りとか、薬を飲むときの白湯用とか、煮物作るときのお湯用とか。
普段の生活でお湯があれば便利になることは多いだろう。
迷っている人は買ってから考えよう。
コメント
T-falの電気ケトル、型は違うけど6年くらい使ってます。
値段の割に長持ちで便利、というのが素直な感想かな。
インスタントの味噌汁を1杯、と思って具と味噌を椀に入れ終わったら
夏だとほぼ同時に沸く、この速さが良いね。
電気代が高くてガス代が安い地域だと、僅かにガスの方が安上がりだとか。
しかしこの速さはそれくらいでは譲れない。
おー!結構使用歴長いのな。
雪平鍋とかやかんを使ってガスで沸かそうとすると、火からの熱が100%伝わるわけじゃ無いから電気と比べると実際はドッコイドッコイの値段かも?
冬場は寒いからさらに熱が伝わりにくいような。
用意している間に湯が沸くのは便利だね。
実質ガスコンロが3口になったようなものだしな。
カップラーメンが止まらない・・・!