ブログの記事で時々調理器具を紹介してるんだけど、
今回は小物類をいくつか紹介しようと思う。
まずはしゃもじにしよう。
おしゃもじをマイクに!

なぜにコレなのかというとしゃもじの表面がボコボコだからだ。
そう、最近はそれが普通です。
さらに凄いのがボコボコの表面もボコボコになっているのだ!キモい!

しかしこいつの実力は半端ない。
コシヒカリ系のねっとりしたお米もスルリと取れる!
しゃもじを買い換えようと思ったらこれにしておけば問題なしだ!
次は炊いたご飯を冷凍するための物を紹介する。
これもタッパーとかで良いじゃん、ってなるけどこのキチントさん、やりおる。

キチントさんのご飯用冷凍容器は一膳用とどんぶり用がある。
食が細くない男性なら迷わずどんぶり用だ!女性は一膳用?
一膳用は0.5合くらいで、どんぶり用が0.75合くらいだった。
最初に一膳用買って地味に少なくて困ったわ。

僕は3合のご飯を炊いてどんぶり用4個に詰めて冷凍している。
1個を解凍するときはで600wで3分40秒~4分ほど加熱している。
だいたいの場合が持てないほど熱くなる。
今回紹介するのはお米関係ばかりになったな。
みんなも米食え~
コメント