ロードバイクは長距離を走る能力と速さを追求しているため積載量が非常に少ない。
僕の使用目的は速さではなく長距離走行性なので、車体選びにもそれが反映されている。
そして長距離を走るときは目的地があるわけで、それ用の荷物もそこそこある。
と言うわけでバイク用のバックパックを買ってみた。
近所をポタリングする分にはランニング用のリュックサックとかウェストポーチとかで十分だけどね。

今回買ったのはdeuter社の『トランスアルパイン』と言うものの積載量25リットルのもの。(2017年5月4日モデルチェンジしたみたい)
30リットルというのもあったんだけど、かなり大きくてロードバイクに乗るときに取り回しが難しそうだった。
色味は一番派手なのにしておいた。
視認性の問題を考えるとそちらの方が良いかなと思う。
使い心地としては結構良い。
何が良いかというと担ぎやすさがある。
肩周りのひもが若干湾曲しており前傾姿勢になっても食い込んでこない。
荷物が入っても担いだときの荷重バランスが良いのも利点だ。
派手だと言うことに目をつむれば普段使いもできる。
ちなみにヘルメットホルダーなるものが付いており、
輪行するときとかに役立ったりするのも良い所かな。
普段使いでは13型くらいのパソコンなら入れることが可能だ。
ノートとか筆箱とかも併せて入れて、タオルと500mLのペットボトルを2本くらいまで収納可能。
結構普段使いでも使える大きさだった。
コメント
ドイターじゃん!!!メードインジャーマニー!!!僕も通勤でドイターの20リットル使ってるよー。25あれば一泊も可能だよね。
僕は最近、チャリ用のクラシックなニッカパンツ買ったよー。
ドイター良いよね。
モンベルとかアウトドアとかそう言う有名系の一つだとは思うけど、意外と被らないし。
自転車で使うなら1泊が限界かもな-。お土産入らないぜ!
ニッカパンツとはなんぞい?
僕はユニクロでこれ買ったよ。
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/0766782017年5月17日 このカーゴパンツのモデルは廃止されたみたいです長さは十分中途半端だし、すそも絞れるしで便利。あと安いw
ニッカポッカっていう、50年位前に流行ったクラシカルなズボンだね。ハイソックスとキャップも合わせて買ったよ。山登りと兼用で使える。あまり売ってないし、人と絶対被らない!!!見た感じはユニクロのやつにそっくりかも。
ttp://m.shopping.yahoo.co.jp/item/woodytail/gt5161/ドイターは、チャリ専用モデルがあるのがよいよね。僕はwiggle っていうイギリスのサイトで、ポンドで買ったよ。
ニッカポッカっていう50年くらい前に流行ったクラシカルなズボンのことだよ。ハイソックスとキャップ合わせて揃えてしまった。山登りと兼用で使えるのがグッド。ただ、見た目はユニクロのやつとそんな変わんないかも笑
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/woodytail/cynikk888/
申し訳ない。
URLが文中に入ってたらブログがスパム投稿扱いしてたヽ(´o`;
wiggleは一定額買ったら送料無料になるから良いよね。まだ使ったことは無いけど。
たぶんタイヤ買うときに使うと思う。
イケメンは山登りもするのか。
モテ期の絶頂を堪能しているだとぉ!?
ロードバイクと言えばあのピチピチの服装だけど、あれ地味に高いんだよね。
そこまでまだお金を投入できないよ。
またイケメンもその新しい服装で関西へ来てね。もしくはどこかで落ち合おう!