メジャーな京都のラーメンは醤油のスープに背脂が乗ったもので、天下一品の京都ラーメンと2種類あるそうな。
以前にも京都の南区にあるラーメン藤で京都ラーメンを食べたね。

場所は阪急・松尾大社の駅から東へ結構歩いたところにある。
位置的には嵐山の一つ南の駅だけど、なかなかここで降りることは無いだろうな。
松尾大社以外に苔寺で有名な西芳寺の最寄り駅かな?
ちなみに西芳寺は予約制だ。
しかも往復はがきしか受け付けていないので手間がかかるね。

お店自体は駅のすぐそばにある橋を渡ってまっすぐ行けば左手にあるので場所はわかりやすいと思う。
正面じゃないのでぱっと見て下の写真みたいなのが見えてきたらそこがお店だ。

僕が行った時は平日だったんだけど、2,3人並んでいた。
ラーメン屋なので回転が速いから10分ほど待てば入れた感じかな。
ちなみに正面から見た写真は下の感じ。
普通に路上駐車している人がいて上手く撮れなかった。
ちなみに店のすぐ西側に提携のコインパーキングがあるらしい。

このお店はL字のカウンターだけなんだけど、お店のお姉さんがどこに座ってくれとか言ってくれるので2人くらいで来てたらたぶん並んで座らせて貰えると思う。
メニューもお姉さんが聞いてくれる。

僕は醤油ラーメンを頼んだ。
一緒に頼むチャーシュー丼も気になったんだけど、初めて行く店はラーメンの量がわからないので下手に丼モノを頼むと合わせ技でお腹がパンパンになる可能性があったのでやめておいた。
他の人が頼んでるのを見たところチャーシュー丼は普通の茶碗一杯分くらいだったのでラーメンと一緒に頼んでも食べきれるかなと思った。

見た目はオーソドックスな醤油ラーメン。
しかし味は奥が深い感じで、醤油だけじゃ無いうまさを感じた。
麺はストレートでスススっと食べられる感じ。
一番おっ!と思ったのはチャーシューの味付けがかなりしっかりしていた点だ。
うまい!
チャーシュー丼を頼んでおけば良かったなと後悔するレベル。
最近のラーメンは塩気がかなり効いた濃い味が多いと思う。
しかしこのお店は醤油味だからか言うほど塩気を感じなかった。
もちろん塩は入ってるんだけど、辛いという程では無いって事ね。
お店へのアクセスが結構難しいけど機会があったら寄ってみてね。
お店情報
ラーメン専門店 大輝(食べログ)
ジャンル:ラーメン、丼もの(その他)
最寄り駅:(1)阪急嵐山線の松尾駅から徒歩12分位
(2)市バス:梅津西浦町バス停から徒歩1分
松尾大社駅から895m
TEL:075-882-9897
住所:京都府京都市右京区梅津西浦町16
営業時間:[火〜土]
11:00~15:00・17:00〜22:00
[日・祝]
11:00~15:00・17:00〜20:00
日曜営業
定休日:月曜
ホームページ:http://www001.upp.so-net.ne.jp/r-daiki/
コメント