キャンピングシェルターが出たね。
ラピッドブラスターエリートも出たけど、両方ともまだ試してない💦
あまりプレイ時間が取れてないのでリーグマッチでギア開けに勤しんでいるところ。
今回は役立つ系のツイートなんかをメモしておこう。
キャンピングシェルター関係
シェルター耐久ヤバイな…スフィアをフルチャ2発で粉砕する対物ギアがまるで効かない… pic.twitter.com/z0b0lPgqLC
— はなもげ.スプラ2垢 (@HANAMOGE_spla2) 2017年9月30日
パラシェルターの場合は飛んでくるって言うのがそこまで脅威じゃなかったし、飛ばす人自体が少なかった。
これだけ固いとエリア確保しやすいし、バッテラとかで飛ばす人が出てきそうだね。
ただ試し打ちした感じメインを撃つ前後の硬直が大きいのでもっさりした動きになりそう。
【速報】キャンピングシェルター、対物積むとバブランがメイン2発で割れる神ブキと判明 pic.twitter.com/ILKU99tiUd
— へれん (@hellen_nico) 2017年9月30日
これは脅威だと思う。
現状バブルは固すぎるため擬似的なシールドとして使われているけど、
これだけ早く割れたら面での制圧が強そう。
平面が多くて引っかかりが少ないステージだと面白そうだね。
対物を付ければ相手のバルーンなんかも潰しやすいだろうからチャレンジして見るのもありかも知れない。
役立つサイト関係
「ギア効果が一目でわかる!ステータスシミュレーターhttps://t.co/Al8GjfpXnoの紹介」を投稿しました。
ギア効果を数値で確認できる便利ツール!
ツールURL:https://t.co/GFsahwGCPl
紹介記事:https://t.co/GlMgiSrakH pic.twitter.com/ppqdkWTKR0— Splatoon2完全攻略データベース (@splatoon2db) 2017年9月25日
ギアパワーはアップデートの度に微調整が入るから情報の鮮度が必要。
だけど自分で情報を集めて計算をするのは面倒。
なので上みたいなサイトは役立つと思う。
爆風ダメージとか、メインを撃てる回数とかボムを飛ばす個数なんかが知りたい時は多いもんね。
とりあえずこれだけ積んでおけ、から、ギリギリの調整まで役立つと思う。
こっちは戦績を記録するサイト。
スプラトゥーン1の時からあって結構有名なサイトだと思う。
イカリング2では直近の50戦しか記録が見えないので自分の得意なステージとかがわかりにくい。
このサイトを使えばプレイの統計が出せるので、やればやるほど得手不得手がわかると思う。
ただし試合結果の登録が非常に手間。
人力でスマホのアプリなんかで1試合ずつ登録できるんだけど、PCの『SquidTracks』を使えば自動登録できる。
とは言うもののこのソフトの設定がPCに詳しい人しか使えない。
ログイン時のセキュリティの問題とかもあってか日本語の解説サイトが見つからない。
英語で頑張って探してみてね。
役立つプレイスキル
知ってる人も多いと思いますが
【Aボタン&Xボタン&下ボタン】を全部同時に上手く押すとマップを開かずともリス地まで戻ることが出来ます!
慣れれば試合でも使えると思うので是非やってみてください! pic.twitter.com/XXRdpUKHLz— 柊だいたそ♪ (@dai_main1214) 2017年9月24日
今作はスーパージャンプをするタイミングと場所を見極めればかなり強い。
1人やられているだけで3vs4になり一瞬で持って行かれる時も多い。
なのでやられそうな時には飛んで逃げるのもありだと思う。
そして仲間の復帰とあわせて打開を試みよう。
リスポーンへのジャンプは上の動画みたいにするけど、仲間へのジャンプはマップ中の仲間の場所にエイムを合わせて飛ぶようにしている。
まとめ
上でも書いたけど最近はリーグマッチしかしてない。
ガチマッチの数字をもっと上げようかなって考え始めてはいる。
ただ上げても名誉職みたいな感じにしかならないからな。
サザエが貰えたりしたらやる気出るんだけども。
あとプライムシューター以外の武器も探し中。
前作でよく使っていた52ガロンをトライしたんだけど、
やたら弾がばらけて使いこなせなかった。
1の時ってこんなにばらけてたっけ?
それとも射程がちょっと短くなったりしたのかな?
他には96ガロンにメイン効率を積みまくって固定砲台になったりもしてみた。
チャージャーみたいな長射程が強いステージじゃなかったら
適当に弾をまいておくのとスプリンクラーで思ったよりも塗れる武器だと思う。
のんびり撃っているところに敵が顔を出したらそこそこ倒せるしね。
早く新しい系統の武器が来ないかな~

コメント