目次
札幌旅行 最終章

最終日はホテルの朝食を食べた。
前日も朝食は付いていたんだけど僕が止まったセンチュリーロイヤルホテルは朝食が有名で、食べる前は普通に並ぶのでサクッと出かけた。
今回行ったのはビュッフェ形式の欲しいものを取るやつだ。
味は結構イケてたと思う。そしてそこそこ種類が多い。
朝食でこれだけ準備されていたら十分だと思った。

札幌駅のすぐ北に北海道大学がある。
先日、羊ヶ丘展望台でクラーク像を見てきたんだけど、
北海道大学にあった像が最初のクラーク像で、それはまだある。

クラークさんは北海道大学の前身の教頭だったらしいね。
なので北海道大学の構内に像があるそうな。
どこの大学でも大体そうだけど、北海道大学は明らかに観光の人が山ほどいた。
外国のバックパッカーみたいな人もいたよ。

そして構内が広い。
噂のバスが走っているのも見たよ。
岡山大学も広かったけど、北海道大学は端まで歩く気がしなかった。

そして色々曰くがあるポプラ並木。
一回折れちゃったけどまた植え直して今の大きさまで育ったらしい。
シーズンじゃないので葉っぱが落ちちゃってるけど、緑の頃は綺麗だそうな。
ここはちょっと惜しかったね。

そんなわけでしれっと北大の生協へ行ってお土産を探したけど、
良くあるボールペンとかTシャツとかしかなかったので買わなかった。
そこにも観光の人が居た(笑)

次は前日行けなかったさっぽろテレビ塔だ。
ここはサイトの割引券をスマホで見せながら入ると10%OFFになる。
この日はなんとか登れるようになっていた。

エレベーターはガラス張りになっており1分間ほど解説を聞きながら登れる。
テレビ塔の展望台はあまり広くなかった。
お土産とかはエレベーターに乗り始める階の方が多いね。

上の写真のさっぽろテレビ塔から見える公園ではしょっちゅうイベントがあるみたい。
この辺が都心部なのに観光地の札幌の特徴だね。
この日はイベントがなかったんだけど、数日後にお酒が飲めるイベントがあった。
この構図以外にはビルばかりの街並みや、床がガラス張りの所なんかもあったよ。
時期によっては子供のバンジージャンプとかもやってるみたいね。

そんなこんなで楽しい札幌旅行は最後に近づく。
札幌⇔新千歳空港は特急電車で連絡しているらしい。
指定席を取らなくても座れるかな~って思ったけど、キャリーケースとかがあったので指定席にした。

一つ忘れていたのでスープカレーを食べた。
新千歳空港の中にある『スープカレーlavi(食べログ)』って言うお店。
チキンto野菜カレーって言う奴のえびスープを食べた。
味の方はカレーって感じ。シャバシャバのスープはご飯に染み込んで美味しかった。
ただ、この店はガラガラなのに入るところから非常に待たされて飛行機に乗り遅れるところだった。
スープカレーを食べたかったらしっかり調べてから札幌で食べた方が良いね。

そんなわけでサクッと新千歳空港から出発。
今回はANAを使ったんだけど、国内線にはプレミアムクラスって言う普通料金にプラス5000円で乗れる席がある。
帰りはそれを使ってみた。
プレミアムクラスも1ヶ月前までに予約すればちょっと安く乗れるんだな。

ピンボケした写真しかなかったんだけど、かなり広めの座席。
この時は飛行機1機に8席しかなかった。
隣に人が座ってこなかったのでかなり悠々とした感じでした。

このプレミアムクラスは時間によっては昼飯や軽食が出てくる。
僕が乗ったのはちょうど15時くらいだったので軽食が出た。

これが意外と美味しかった。
とりあえず詰めましたって言う感じではなく、ギュッと詰めましたって言う感じ。
特徴のあるものがたくさん入っていた。

そんなセレブな感じで飛行機に乗って帰る。
こんな旅は今までになかったよ。
予定を組まない行き当たりばったりの旅だったけど、友達のおかげで楽しい旅になった。
今度は関西に来たとき用にB級スポットを探しておこう。
次はどこに行こうかな~福岡とかかな~
最後に、お土産で一番食いつきが良かったのは下の商品です!
すすきので探してみてね!

コメント