旅行 宮崎のチキン南蛮発祥地 味のおぐらで弁当を持ち帰った チキン南蛮発祥地 味のおぐら 本店宮崎名物にチキン南蛮がある。いまでこそメジャーであちらこちらにお店があり、九州以外でも食べられる。そんなチキン南蛮の発祥地と言われている味のおぐらへ行ってきた。ただ、ご時世的に混んでるかな~と思って持ち帰り... 2021.04.18 旅行宮崎
旅行 ザ スヌープ 都城本店で宮崎辛麺を食べてきた ザ スヌープ 都城本店宮崎の名物を一つ忘れていた。それは辛麺だ。2年ほど前に生協でインスタントラーメンにはまっていた時期がある。辛麺は結構辛い系なんだけど、麺が進む系の辛い味付けなんだよね。最近チャルメラでも辛麺が出ていて買いやすくなってい... 2021.04.11 旅行宮崎
旅行 宮崎県の都城にある幸福温泉へ行ってきた 天然温泉 幸福温泉仕事の合間に宮崎県都城市にある温泉へ行ってきた。若干田舎にあるところなので少し行きづらいけど、車があったらすぐ行けると思う。田舎の道は車が少なくて走りやすいな。電車で行くなら駅のすぐそばなので歩いて行けるところである。外見... 2021.04.04 旅行宮崎
日記 いつから出張が終わったと勘違いしていた? ~最近の生活の様子 その87~ ブーゲンビリア空港八戸の出張が終わったら家に帰れると思っていた。しかし実際はそんなことなかった・・・。今度の舞台は南国――宮崎だ!JR宮崎駅宮崎はICカードの乗車をすると基本的に痛い目を見るので、切符を買っていこう。僕はICカードで乗車した... 2021.04.03 日記
青森 日本一黒いお湯の東北温泉へ行ってきた 青い森鉄道 青森行きちょっと前の話になるんだけど、これは記事に残しておかなければならないと思ったのでまとめておく。青森出張の時にヤバイ温泉を見つけたのでその記事だ。青森は温泉がかなりの数が合って、しかも源泉掛け流し系のガチンコ秘湯がある。酸... 2021.03.27 青森旅行
旅行 【閉業】高原ロッジ メープル猪名川でラジウム温泉に入ってきた メープル猪名川少し前になるんだけど、山奥にある温泉へ行ってきた。その名も『メープル猪名川』。ここは宿泊施設も付いている保養所みたいなところだ。外でテニスをしたりも出来る。そんなメープル猪名川の温泉はラジウム温泉だ。ラジウム温泉は人の細胞を若... 2021.03.22 旅行兵庫
日記 ついに出張が終わる・・・ ~最近の生活の様子 その86~ 500円の海鮮丼やっと年度末で出張が終わる。実験装置を青森から九州へ持っていった。2400kmの移動はすごいぜ・・・。言うて来年度も出張があるんだけどね。八戸ばくだん青森では色々な食べ物を食べた。上の八戸ばくだんもその一つ。イカを生で、って... 2021.03.20 日記
日記 2月もあっと言う間に終わってしまう ~最近の生活の様子 その85~ サッポロ生搾り日記本文実はまだ青森にいる。出張終わらないよぉ~~😭そして終わったら宮崎って言う事になった。東北から九州だぜぇ?寒暖差で風邪ひくわ!そんな青森出張も終盤にはなった。から好しの麻辣定食あまりにも長居しすぎたせいで、地元の有名なお... 2021.02.27 日記
日記 流石に出張しんどい ~最近の生活の様子 その84~ 信号が泣いてる・・・(雪が溶けた瞬間に凍ってつららになっている)一回雪が溶けて地面がバキバキに凍っている年末年始も出張だった。もういい加減やめて欲しい。会社的にも金にならないのに・・・。そんな年末年始だった。何より大寒波が来て、最高気温マイ... 2021.01.23 日記
日記 写真の整理をしてみよう ~最近の生活の様子 その83~ 2020年のまとめの日記を書いた。長くなったので途中で区切ったので続きをこちらに書こうと思う。カニの茶碗蒸し最近このふじや食品の茶碗蒸しにハマっている。おいしいって言うのもあるんだけど、100円くらいで買える割りには腹持ちが良く、タンパク質... 2020.12.27 日記