旅行 日本酒で有名な白鶴の資料館に行ってきた 阪神電車 住吉駅住吉駅に降りてみた別の記事に書いているけど、阪神沿線を旅している最中に住吉駅に降りた。特段調べていたわけでは無いんだけど、駅の中に酒造関連のポスターがあり、そこに白鶴酒造の資料館が載っていたので行ってみることにした。白鶴酒造... 2022.05.15 旅行兵庫
日記 なんだかんだで出歩いたゴールデンウィーク ~最近の生活の様子 その99~ バンクシーって誰?展2022年のゴールデンウィークはそこそこ行動したので日記にしておこうと思う。今回は穴抜けの平日を全て有給で埋めたので数年ぶりの10連休になった。正直休んでもすることが無いんだよね、と思ってたんだけど突発的に色々と出歩いた... 2022.05.08 日記
生活用品 通勤自転車のフロントライトと反射板を取り替えた ソーラー充電の点滅反射板とめちゃ明るいフロントライトフロントライトを選んだ基準ママチャリみたいな自転車はダイナモという方式でフロントライトが光るようになっている。電気が付かなくなった場合、電球が切れているとしたら安上がりで交換できる。構造的... 2022.05.06 生活用品レビュー
日記 一瞬で過ぎ去った4月 ~最近の生活の様子 その98~ 保久良神社の参道気付いたら4月が終わっていた。前の日記が2月だったので、4月だけじゃ無く3月も一瞬で過ぎていたんだなぁ。と言うわけで3月4月の写真を貼りつつ思い出して日記を書いておこうと思う。保久良梅林3月頭は保久良梅林に梅を見に行っていた... 2022.04.30 日記
生活用品 お米を美味しく炊ける土鍋のかまどさんを買ってみた ガス火で土鍋を使ってご飯を炊けるかまどさんを紹介している。かまどさんは一定火力で置いておくだけで綺麗に炊飯できる土鍋である。その土鍋を使って見た様子をレビューしている。 2022.04.29 生活用品レビュー
レビュー ワイン初心者だけど赤ワインを飲むのにハマっている ワイン初心者だけど赤ワインを色々と試している。レビューは無いけど飲んだ赤ワインの写真をブログにまとめた。オススメがあったら教えて欲しい。やはりネットで買うのが輸送の手間も省けて良いのかもしれないね。店で買っても結局飲むまで味は分からないし、ネットで買っても対さなさそうに思う。 2022.04.16 レビュー食べ物
家電 手首で測定するタイプの血圧計『HEM-6232T』を買った はじめにHEM-6232Tを買った歳をとってきたら血圧が気になってくる。僕は高脂血症から来る血管のダメージが心配で血圧計を導入する運びとなった。よくあるのは塩分取り過ぎから来る高血圧とかがきっかけになるのかな?血圧計と言えば下の様な腕に巻く... 2022.04.02 家電レビュー
家電 GARMINのvivoactive4Sのスマートウォッチを買ったレビュー GARMINのvivoactive4SはじめにスマートウォッチはApple Watchが出てからどんどん一般的になっているよね。これまでもvivofitとかエプソンの腕時計とか、Xiaomiのスマートウォッチとか使ってきた。そしてまたガーミ... 2022.03.19 家電レビュー
家電 アイリスオーヤマの圧力鍋『PMPC-MA4-B』を買った アイリスオーヤマの電気圧力鍋を買ったのでそのレビューを写真を交えて書いた。商品の選び方や他の商品との比較も少し書いてある。 2022.03.13 家電レビュー
旅行 兵庫の宝殿にある生石神社に行ってきた 推しポイント山の上から見る巨岩兵庫の田舎と言っても良い場所にある生石(おうしこ)神社。Googleマップで見ると結構な数のレビューがついている。なぜこんな田舎に人が・・・?その回答は現地にあった。カメラの画角に収まらない四角い岩――現地には... 2022.03.06 旅行兵庫