レシピ 白菜おいしい 最近白菜を1玉で買ってくる。近所のスーパーで1玉が100円くらいで売ってたりするので、その時に買う。鍋以外に白菜の使い方をあまり知らなかったんだけど、色々調べて作ってみた。ちなみに冷蔵庫で白菜1玉が2週間くらいもった。あまり減らない(;´Д... 2010.02.06 レシピ
日記 ジップロックコンテナー!!! ―――そう言いながら僕の晩ご飯は終わるのだった。事の始まりから説明しよう。僕はご飯を冷凍保存している。その冷凍のための容器にジップロックコンテナーを使っている。今回それを新品に買い換えた。ジップロック コンテナー 丸型 中 3個入poste... 2010.02.03 日記
パソコンのツール FTPソフトをFileZillaに切り替えた 今まで『FFFTP』と言うソフトを使ってたんだけど、今度『FileZilla』と言うのに変えてみた。『FFFTP』と言うのが現在開発が続けられてないっぽいからと言うのが理由。で、それに至る原因となったのがこれ。『FFFTPに注意! 作者がG... 2010.02.02 パソコンのツール
プログラミング関係 『プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方』を勝手にOAuthにした 『プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方』の投稿部分を勝手にOAuthにした物を、著作権表記を付けたまま勝手に配布。使い方は上記のページを参照。ダウンロードダウンロード(ver.1.42をベースに独自にOAuth関... 2010.01.25 プログラミング関係
レシピ 自家製ラー油 材料粉唐辛子 10g輪切り唐辛子 5gニンニク 5片白ネギ 10cmくらいごま油 100ml醤油 45ml砂糖 大さじ1杯くらい唐辛子の量、ニンニクや白ネギの量など全て適当でかまわない。辛いのがダメな人は唐辛子を減らそう。 ①ニンニクをみ... 2010.01.23 レシピ
プログラミング関係 『Ajaxified Expand Post NOW』のJavascriptを分離した WordPressで続きを読むを表示するためのプラグインの一つ『Ajaxified Expand Post NOW』に関して改良した。このところずっと動かず、なんでだろうなーと思っていたのだけどやっと解決。結局続きを読む関係のJavascr... 2010.01.21 プログラミング関係
レシピ 大豆のトマトスープ 材料 (3~4人前)大豆の水煮 1パック(200gくらい)トマトの缶詰 1缶玉ねぎ 2玉ニンニク 2片コンソメ 2個塩 少々こしょう 少々以下あったら入れても良いエリンギ 1パック(2,3本)人参 1本クミン 少々ローリエ 2枚①玉ねぎをさ... 2010.01.20 レシピ
日記 日本酒のおいしい季節 前の記事から二個連続お酒の記事という。って言っても今回は紹介の記事じゃないんだけどね。日本で造られるお酒の一つに日本酒があるのだけど、それは星の数ほど種類がある。なのでそれぞれのシーンに合わせたお酒が選べるんだけど、今回は季節ごとにどんなシ... 2010.01.14 日記
日記 くらしきこまちの梅酒 久々にお酒買った。多くの人が一度は飲んだことがあるだろう、梅酒の一種だ。これは日本酒で仕込まれている。普通、梅酒は焼酎で造られる。酒自体に味があまりない焼酎の方が、梅の旨味を前面に押し出されるからだろう。自宅で造る時も基本はホワイトリカーと... 2010.01.09 日記
日記 京都の八坂神社に初詣 かなり遠出して京都にある八坂神社に初詣をした。ベラボーに混んでいた。あと異常なほど路駐が多かった。もし取り締まったなら罰金で城を建てれるじゃないかと思うくらい。結局市営の地下駐車場に止めたんだけど、そこも渋滞が出来る程度に混雑していた。祇園... 2010.01.05 日記