目次
- ~京都山岳部旅行記 その1~
- ~京都山岳部旅行記 その2~
- ~京都山岳部旅行記 その3~
- ~京都山岳部旅行記 その4~
- ~京都山岳部旅行記 その5~
京都一乗寺の中華そば高安でラーメンを食す

場所は京都の一乗寺。
そこはラーメン激戦区と呼ばれている。
その中でもかなりの人気を誇っている店が『中華そば 高安』だ。

ここは唐揚げが有名と言うことでやってきた。
友達がイチオシのラーメンもあると言うことだ。
写真を見たらわかるように30分以上並んだんだけど、その時にメニューが回されてきた。

中華そばがメインのメニューなんだけど、値段は結構安いかな。
メニュー自体はあまり豊富じゃ無いが、平日のランチがちょっとお得そうだなと思った。

そんなこんなでやっとこさ正面玄関へ。
正面玄関まで回ってもまだ少し並んでいたんだけどね(;^ω^)

そんこんなで無事中に入り注文をした。
今回はチャーシューメンを頼むことにした。
あと唐揚げ。

このチャーシューメンを見よ!
チャーシューメンじゃ無くても良かったな。
むしろ逆にチャーシュー多すぎかも。
でもスープが美味しい気がした。
これは売れる気がするね。
しかし今回の本番は唐揚げだ!

この唐揚げ、カレー味である。
その上食べ応えが抜群だ。
二人で5個を食べたんだけど、ラーメンと合わせたらかなりのボリュームになってしまった。
持ち帰りも出来るらしいので食べきれなくても安心だけどね。

よくラーメン屋ではニンニクなんかが置いてあるけど、
ここはニラキムチが置いてあった。
最近のラーメン屋は結構ニラキムチを置いてあるんだけど、これはご飯と合うね。

こういう表彰状みたいなのを時々見かけるんだけど、
その年が数年前だと何だかなーって気分になるよね。
昔は美味しかった的な雰囲気が漂っていて。
とは言ってもここは今も美味しかったよ。
食べるなら中華そばと唐揚げ3個が一人前として最適だと思う。
若干あっさり目の中華そばにカレー味のパンチの効いた唐揚げ。
組み合わせとしては抜群だと思う。
お店情報
中華そば 高安(食べログ)
ジャンル:ラーメン
最寄り駅:叡山鉄道一乗寺駅下車徒歩5分
バス停は一乗寺高槻町または
一乗寺北大丸町下車
車=駐車場3台あり
一乗寺駅から223m
TEL:075-721-4878
住所:京都府京都市左京区東大路北泉通下ル一乗寺高槻町10
営業時間:11:30~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日:無休
コメント
チャーシューの飾らなさすぎる雰囲気がイイねw
旨味こってりかな? 気になる~。
チャーシューはチラッチラッっと見えるだけだよね。実際は多いけどなw
たぶん旨味こってりだよ。
縮れ麺だとちょっとしつこい感じかもってくらいだ。
この店がある一乗寺辺りはラーメン激戦区だからぜひ京都来ることがあったら行ってみてね。
JR京都駅にもラーメン通りてきなのがあるらしいけどね(‘-‘*)