
岡山駅前のビックカメラ横にある『徳島ラーメン麺王』へ行ってきた。
友達と二人で調べもせずふらっと入ってみることに。
僕は徳島ラーメンっていうのがどう言うものか全く知らなかった。
関係あるかわからないけど『金チャン 徳島ラーメン 』っていうのがある。
これは昔CMで見た気がするな。
ただ、店で出しているのはこれとは全然違うものだった。
この徳島ラーメン、これはwikipedia情報だとご飯と一緒に食べるのが普通みたいだね。
通りで味が濃いと思った。
豚骨しょう油がベースでこれは中国地方でも同じなんだけど、
徳島ラーメンの方は塩辛いと言うほど濃い味付けだと感じだ。
肉は豚バラの薄切りを煮付けたものだと思う。量は少ない。

この店は食券システムで入ったらまず食券を買うことになる。
その機械はタッチパネルでちょっと新しい雰囲気だった。
メニューは上の画像な感じ。
基本の徳島ラーメン480円にオプションを付け加える。
麺の堅さは『やわめん・ふつうめん・かためん・バリかためん』だったと思う。
僕はかためんを注文したんだけど、柔らかかったです。
博多豚骨ラーメン系の店で言う普通レベルくらいかな。
店の中はそこそこ席があって空いてる席もチラホラあったんだけど、なぜか相席にさせられた。
何でなんだろうな?
ちょっと居づらくて15分くらいで食べてそそくさと出て行った。
徳島ラーメンがどういうものかって言うのはわかったのは良かったかな。
また食べに行くとしてもこの店以外になりそうだ。
ただ、ラーメン自体は安いので最初のとっかかりには選らんでも良いと思う。
お店情報
麺王 岡山駅前店(食べログ)
ジャンル:ラーメン、餃子、からあげ
最寄り駅:JR岡山駅前 徒歩5分
岡山駅前駅から91m
TEL:086-227-0086
住所:岡山県岡山市北区駅前町1-1-119
営業時間:11:00~24:00
日曜営業
定休日:無休
コメント
私も徳島ラーメンがどんなものかは存じませんが、一度食べに行きました。
印象はhosimitu氏と大体同じ感じでした。
ラーメン一杯食べる分には、平均よりかなり安いと感じます。そこが良いところだと思います。味と量も値段を考えると全然問題になりません。
この辺にはあまりないとは思いますが、徳島ラーメンの店を見つけたらまた情報交換しましょう。
相席にさせられた時間はどれくらいの時間帯でしたか? 昼食や夕食時の混む時間帯ではなかったですか?
食券機があることも考慮して、店は単価より客の回転率重視でしょう。お店の人は席を無駄なく使ってより多くの客を回そうと考えていたのではないでしょうか。
もし良い客というのを目指すのであれば、お店側への配慮をすることもまた良き客の条件となると思います。その辺りは池波正太郎氏を参照にしてください。
コメントありがとうございます。
炭水化物+炭水化物というのは体に悪いと思っていてもおいしいものですね。
ごはんはおかず、とは言えないですけど徳島ラーメンにもそんな雰囲気を感じました。
また徳島ラーメンの店を見つけたら連絡でもしますよ。
わかめについてならいつでもいけますがね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
いや、冗談です。
耳に痛い話をどうもです。
おっしゃるとおり店のことはあまり考えていませんでしたね。
店に行った日はあのいつも混んでると噂のお好み焼き屋、京家に行こうとしてたんでちょっと早めに行ったんですよ。
たぶん11時半くらいですかね?
そして二人で行きました。
どうせならカウンターでも良かったんですけどね(っ╹ω╹)っ
池波正太郎と言えば時代劇の本を出している人でしたっけ?
必殺仕事人とかいったので聞いたことがあります。
また会う機会があればその辺りを詳しく教えてくださいね。