家電

家電

ソニーのDSC-RX100M2を買ったよ

ハイクラスコンパクトデジタルカメラ、通称ハイコンデジを買いました。以前にミラーレス一眼を買ってたんだけど、買い増しをしたわけさ。今一番売れてる系デジカメだ!なんと本体機能のWi-Fi経由でスマホに画像を飛ばせる! ソニー デジタルカメラ D...
家電

掃除力が振り切っているルンバ871買った

誰もが知っているお掃除ロボット『ルンバ』。その最新型に一人暮らしにぴったりなオプションレスのモデルが新登場。部屋数が少ない人はバーチャルウォール機能がいらないよね。公式ページを確認せよ!オプションが少ない方が若干安い。人に言わせれば、一人暮...
家電

Panasonicの無接点充電パッド『QE-TM101-K』を買いました

前回タブレットのNexus7を買った記事を書いた。それに伴って充電する機械である『QE-TM101-K』を買った。普通のタブレットはUSBとかで接続して充電するんだけど、この無接点充電器は機械の上に乗せるだけで充電出来るのだ。近未来!実際は...
家電

Nexus7(2013)を遂に買いました

いまどきータブレットPC持ってないとかイケてないヨネー?っというわけで遂にタブレットPCのNexus7を買いました。通販で。なんかコストコで激安スターターセットが売っているそうだけど、全然知らなかった。今回買ったのは32GBのやつ。スマホが...
家電

東芝の冷蔵庫『GR-432FY』を買った

去年の12月に冷蔵庫を買った。東芝の型落ちのGR-432FYを買った。冷蔵庫は10月くらいに新機種が出るのでその辺りから型落ち品が出始める。毎年そんなに新機能が追加されないので、年間電気代が安くなっていたとしても型落ち割引でまかなえる。そん...
家電

コーヒーミルを買ったよ

学生のころからコーヒーはずっと飲み続けている。最初はインスタントコーヒーだったんだけど、そのうちにコーヒーメーカーを買った。そしてついにコーヒー豆を挽くコーヒーミルを買った。メリタのコーヒーメーカー3000円くらいの安いのだけど、これで十分...
家電

XperiaZを買っちゃいました

2010年の12月に初スマホを買ってから約2年。ついに買い換えの時期が来ました。これまではGalaxySを使っていたんだけど、性能以外にあまり不満は無かった。その不満もアプリの進化のせいで処理能力不足になりアプリが途中で落ちるくらいだ。買い...
家電

楽天のkobo touchを買った

随所で非難ごうごうな楽天の『kobo touch』を買った。これは電子書籍を読む端末でE-Inkと呼ばれる物だ。iPadとかのタブレットと違うのは白黒と言うことと、その代わりに電池もちがやたら良いことである。アプリとかは基本的にインストール...
家電

実家でNEX-5Nを楽しんできた

前の記事でミラーレス一眼の『NEX-5N』買ったことを書いた。そしてこのゴールデンウィークに実家に戻ったので、その時に写真をいろいろと撮ってみた。ちなみにこの記事の更新日の今日、5月1日は僕が生まれて1万日目だった。みんなもここで調べてみよ...
家電

ミラーレス一眼 NEX-5N と DMC-GX1

と言うわけで、SONYのミラーレス一眼の『NEX-5N』を買いました。正確にはダブルレンズキットなのでNEX-5NDなんだけどね。今回ミラーレス一眼を買うに当たって比較したのはパナソニックの『DMC-GX1』だ。これ以降にそれぞれの特徴を書...
タイトルとURLをコピーしました