
久々に『炎たこ』でたこ焼きを焼いた。
以前にも買って良かったもので記事にしてるんだけど、やきまるで焼き肉ばかり食べていたので久々の活躍となった。

この炎たこの良い所はガス火なので火の通りが早く、カリッと焼けるところである。
電気だと端っこの方が焼けにくいんだけど、それが無いのも良い点だね。
焼いてる途中は本体が熱くなるので子供がいる家庭は少し気を付けないと行けないかも知れないな。

白ネギを焼いただけの品。
味の素とブラックペッパーをかけております。
アチアチのアチ~ですわ。
醤油をかけて召し上がれ。

時々カボチャが安くなっているので煮付け用に買うことがある。
レシピはその都度ネットで探してるんだけど今回は下のページのを参考に作った。
このページの通りにつくったら皮が固かったので、もうちょい工夫した方が好みになりそう。
ただしレシピ通り作れば写真の通り煮崩れが起きにくいので良いと思う。

業務スーパーで大量の挽肉を買ってみたのでハンバーグを作った。
安いお肉なので変な味になるかな~と心配してたんだけど、特段脂っこすぎるとかも無かった。
逆にパサパサかも知れない。
この辺はレシピも影響あるからなんとも言えんな。

一時的に松のやの辛いロースかつが復活していたので買ってみた。
結構前の写真なんだけど、トンカツ屋の松のやで辛いヤツが再販売していたものである。
塩辛い感じがちょっと強いんだけど、麻辣というシビ辛系のとんかつソースは珍しく、かつ、僕の好みなので買った。
白米がヤバイくらい進むのでダイエット中の方は覚悟して買った方が良いと思う。

メープルシロップをかけたらめっちゃうまい!!
出先で疲れたので休憩のために星乃珈琲店へ寄った。
そこで有名なパンケーキを初めて食べてみた。
やわらけ~甘ぇ~~。
メープルシロップがスポンジに吸収されるみたいに染み込んでいく。
カロリーヤバそう。コーヒーが足りない。

コロナで引きこもっている際の時間の潰し方としてはゲームは最適だな。
しかも細かく切れた時間でも出来るゲームはなお良い。
スプラトゥーン2も1試合は短いんだけど、気がはってしまって疲れるので、ほのぼの系のどうぶつの森は良いな。
思っている以上に時間を使っていてプレイ2ヶ月で100時間位しているという。
子供の頃のRPGとか20~30時間でエンディングが見れていた気がするんだが・・・。
早くコロナの流行が治まってくれることを願う。
前後の日記


コメント