パソコンのツール

レビュー

twitterを楽しむためにあなたが最初にするべき事

最近僕がハマっている『twitter』とはダラダラと独り言をつぶやくだけのサービスです。ぶっちゃけどこがすごいのか分からない(;´∀`)けど、なぜか吸い寄せられる魅力を感じる。なので、今回twitterを始める時に参考になるような記事を書こ...
パソコンのツール

Skype用にヘッドセット買った

友達がスカイプおもしれーとか言ったんで、前から欲しかったヘッドセット買った。いろいろ調べたんだけど、パソコンの周りの環境とかでも結構通信音質が変わってくるらしく、一概にオススメは無いらしい。価格のそこそこ以上のカラオケ用のマイク見たいの買え...
パソコンのツール

今使ってるFirefox3のアドオン

パソコン用のfirefoxはみんな知ってるでしょう。今回のアドオンはそれに使います。ですが、僕はそれプラスUSBメモリにも『Firefox portable』を入れております。学校で大変重宝してます。リンク先は英語だけど、languages...
レビュー

Windows Live Writerからの投稿

このブログは結構な勢いで発展を遂げている『WordPress』からお送りいたしております。これまでと違った試みとして『Windows Live Writer』を用いて、ローカル環境から記事のアップデートを試みている。主な特徴として、『Wor...
パソコンのツール

winampについて

なんとなく僕が使ってる『winamp』の設定とかについて書いてみよう。winampは言わずと知れたメディア再生ソフトだ。何が良いかって聞かれると答えにくいんだけど、軽いことが一つあるんじゃないだろうか?というわけでさらに快適にするために導入...
パソコンのツール

パソコン用辞書

まじすげええええ!!!!今まで探してたものをやっと見つけた感じ?その名も『Personal Dictionary』このソフトは名前のとおり辞書である。パソコン上でいちいちヤフーとかに行かなくても調べられる。まじで便利。Vistaでも普通に動...
パソコンのツール

最近見つけたツールとか。

最近の研究生活で論文をよく読むようになった。英語の論文ばかりなんだけど、ファイル形式が『PDF』なんだよね。PDFと言えばAdobeなんだけど、今回紹介するのはこれ。『Foxit Reader』もちろんAdobeに比べて起動が早いのはもちろ...
パソコンのツール

Vistaで使えたツール

XPでも使えたんだけど、Vistaでも使えた便利ツールを紹介しようと思う。以前紹介したものも、もう一度紹介しようかな?毎回のごとく無駄に紹介するんで続きへどぞー ぼっちゃまも立派に なりましたなあ         └‐( ^ω)‐┘ みなぎ...
パソコンのツール

パソコンの便利ツール

時々ふとパソコン用のツールを一新してみたりする。世の中には便利なフリーソフトがあふれているんで結構探せば出てくる。今まで使っていたのが便利だと思っていても、さらに便利なものがあったりする。あとバージョンアップしてたりとかね。今日はそんなんを...
パソコンのツール

SH903i用顔文字辞書

『SH903i』用の辞書を作ってみた。つってもPC用辞書を抜粋する感じでコピペしただけなんだけどね(;^ω^)このアドレスを携帯で開いたら勝手に読み込んでくれるはず。顔文字ばかりだからあんまり役に立たないかも?拡張子が『.dsh』でいける携...
タイトルとURLをコピーしました