パソコンのツール

パソコンのツール

スレイプニル

インターネットする用のブラウザの『Sleipnir』について。僕は8割『Lunascape』を使っているんだけど、最近不満を覚えるようになってきた。お気に入りが多く入っているって言うのとかはないんだけど、異様にブラウザが重くなってきたんで乗...
パソコンのツール

携帯版 つれづれ日記

このブログは記事の長さとかから見てもパソコンで閲覧するのが最適だ。だけど、ユーザーからして見れば携帯から見れた方がマイナスではないに違いない。また、ネット閲覧の手段として携帯がパソコンと並ぶくらいの勢力を持っていることも確かだ。と、よくわか...
レビュー

ウイルスチェック

超久々にオンラインウイルスチェックをしてみた。そしたらなんと!!!ウイルス17個も見つかった(笑)どおりで最近パソコンの調子が悪いとおもってたんだよね(・_・;つーわけで、無料のウイルス駆除ソフトを探してみた。そうしたら『avast!』って...
パソコンのツール

Lime Chat

僕が毎日使っているIRCのチャットソフト『Lime Chat』がいつの間にかバージョンアップしてた。1.18→2.13に大幅バージョンUPだ。UIも少し変わっていて慣れるまで少し時間がかかりそう。みんなもIRCしようぜ!!つっても僕がいつも...
レビュー

RSS

皆さんRSSって知っていますか?RSSとはこんなかんじです。RSSを見る為のツールに、ニュースやブログが更新されたら題名がヘッドラインで出るものがある。だからそれを流し読みして、詳しく見たいものだけチェックが簡単に出来る。で、そのツールなん...
パソコンのツール

FireFox Extension

僕はブラウザにFirefoxを使ってるんだけど、これの良いところは自分でいろいろな機能を追加できるところがある。しかも、ほかの人が作ったものをインストールするだけで機能が追加できるというもの。てなわけで、僕が使っている拡張機能を挙げてみるこ...
パソコンのツール

家計簿

明日から6月になる。というわけで、家計簿付けてみることにする。いつまで続くかわからないけど、できるだけ長く続くようにがんばるつもり。家計簿付けたら節約できるかも。管理しないよりは管理しているってだけで結構違うみたい。そんなこんなで『ファイナ...
パソコンのツール

FireFox高速化

結構有名になっていると思われるFireFox。そのブラウザの表示とかを早くする方法がこれ。実際やってみたけど、結構早くなったんじゃないかな?もとが1.5Mbpsだからあまり変わらないだろうけどね・・・。やり方も結構簡単。ぼくは、chrome...
パソコンのツール

携帯閲覧プラグイン『MTmobile』

携帯でこのブログを見る事ができるツールを更新何が変わったかはいまいちわからんけどね・・・いろいろと設定することができるみたいだけど、仕方がよくわからない・・・REEDME とかも書いてないしね・・・まあ携帯で見る方はどぞ。(追記)2006年...
レビュー

ブログの見た目

テンカスエディタここでは、ブログの見た目を決めているCSSというものが簡単にできる。暇がある方は、一回行っていじってみて。もしかしたらこのブログの見た目を少しかえるかも・・・今はCSSが良くわからんからなんともいえないけれど・・・
タイトルとURLをコピーしました