生活用品 寒い冬の風呂の保温にはこれしかない『バスパ』 冬のお風呂って冷めるの早いよね。マンションのお風呂だと追い炊きが出来ないことが多いと思う。30分とかの長風呂だと出る頃には少し寒くなることもある。もっとアツくなれよ!そんな贅沢な悩みを解決するのがバスパ!これをたまたま見つけたとき即買ったわ... 2015.01.29 レビュー生活用品
生活用品 髭剃り用の両刃カミソリのそり具合ヤバイ 男はみんなヒゲに関心がある。そして生えている人は剃るか剃られるか。そこそこのお金を出せば電気カミソリで十分なそり具合を堪能出来る。過不足なしだ!しかし、深ぞりを求める男がいる。そしてT字カミソリへとたどり着く。4枚刃?5枚刃?いや!1枚刃だ... 2014.12.28 レビュー生活用品
家電 ソニーのDSC-RX100M2を買ったよ ハイクラスコンパクトデジタルカメラ、通称ハイコンデジを買いました。以前にミラーレス一眼を買ってたんだけど、買い増しをしたわけさ。今一番売れてる系デジカメだ!なんと本体機能のWi-Fi経由でスマホに画像を飛ばせる! ソニー デジタルカメラ D... 2014.12.24 レビュー家電
生活用品 ポット型浄水器BRITAのナヴェリアを買った ブリタのナヴェリア都心部の水はまずい。そうだ浄水しよう。そんなわけでブリタのナヴェリアを買った。結構大きい?ブリタの浄水器自体はもう6年以上前から使っている。流石にくたびれてきたので、これ幸いと新しいモデルを買った。容量も若干大きくなった。... 2014.09.24 レビュー生活用品
家電 掃除力が振り切っているルンバ871買った 誰もが知っているお掃除ロボット『ルンバ』。その最新型に一人暮らしにぴったりなオプションレスのモデルが新登場。部屋数が少ない人はバーチャルウォール機能がいらないよね。公式ページを確認せよ!オプションが少ない方が若干安い。人に言わせれば、一人暮... 2014.08.10 レビュー家電
生活用品 便利な調理小物いろいろ ブログの記事で時々調理器具を紹介してるんだけど、今回は小物類をいくつか紹介しようと思う。まずはしゃもじにしよう。おしゃもじをマイクに!黒いしゃもじなぜにコレなのかというとしゃもじの表面がボコボコだからだ。そう、最近はそれが普通です。さらに凄... 2014.04.26 レビュー生活用品
家電 Panasonicの無接点充電パッド『QE-TM101-K』を買いました 前回タブレットのNexus7を買った記事を書いた。それに伴って充電する機械である『QE-TM101-K』を買った。普通のタブレットはUSBとかで接続して充電するんだけど、この無接点充電器は機械の上に乗せるだけで充電出来るのだ。近未来!実際は... 2014.04.25 レビュー家電
家電 Nexus7(2013)を遂に買いました いまどきータブレットPC持ってないとかイケてないヨネー?っというわけで遂にタブレットPCのNexus7を買いました。通販で。なんかコストコで激安スターターセットが売っているそうだけど、全然知らなかった。今回買ったのは32GBのやつ。スマホが... 2014.03.31 レビュー家電
家電 東芝の冷蔵庫『GR-432FY』を買った 去年の12月に冷蔵庫を買った。東芝の型落ちのGR-432FYを買った。冷蔵庫は10月くらいに新機種が出るのでその辺りから型落ち品が出始める。毎年そんなに新機能が追加されないので、年間電気代が安くなっていたとしても型落ち割引でまかなえる。そん... 2014.03.23 レビュー家電
生活用品 ジオプロダクトの片手鍋を買いました 片手鍋でカレイの煮付けを作ってたら、火にかけたまま忘れていて焦がしておじゃんにしてしまった。なんだかんだで鍋が二つ無いとスパゲティーとかするのにも困るし、煮付けとみそ汁を同時に作ることも出来やしねぇ。前の鍋は2つとも直径18cmだったんだけ... 2014.02.08 レビュー生活用品