レビュー

家電

実家でNEX-5Nを楽しんできた

前の記事でミラーレス一眼の『NEX-5N』買ったことを書いた。そしてこのゴールデンウィークに実家に戻ったので、その時に写真をいろいろと撮ってみた。ちなみにこの記事の更新日の今日、5月1日は僕が生まれて1万日目だった。みんなもここで調べてみよ...
家電

ミラーレス一眼 NEX-5N と DMC-GX1

と言うわけで、SONYのミラーレス一眼の『NEX-5N』を買いました。正確にはダブルレンズキットなのでNEX-5NDなんだけどね。今回ミラーレス一眼を買うに当たって比較したのはパナソニックの『DMC-GX1』だ。これ以降にそれぞれの特徴を書...
生活用品

実は体重計の『オムロン HBF-208IT』を買っていた

昨年の11月末にオムロンの歩数計を買った。歩数計は結果をWEBで管理でき、モチベーションの維持に非常に役立っている。しかしながらその結果が自分の体に及ぼす影響はなかなか見えてこない。そんな中この体重計を見つけた。これは歩数計と同様にWell...
家電

歩数計『オムロン HJ-205IT-W』を買ってみた

運動の必要性はみんなの知るところだろう。しかしそう簡単には続かないのもよく知られていることだ。僕は以前は週1くらいでランニングをしていた。しかし、腰と膝を痛めてしまって治るまで激しい運動は禁止された。とは言え運動しないと体力が減ったり、腹回...
レビュー

睡眠を補助するアミノ酸・グリシンを飲んでみた

一日がもっと長かったらなーと思う今日この頃。する事としたい事を全部してたら睡眠時間がドンドン削れる。かと言って睡眠時間を削ったら体調が悪くなり、昼間の行動がおろそかになってしまう。どうしたら良いのかなーと考えてたら面白そうな物を発見。それが...
家電

簡易NASをBUFFALOの外付けハードディスクとWZR-HP-G301NHで組んだ

BUFFALOの外付けハードディスクである『HD-CB2.0TU2』を購入した。この外付けハードディスクはなんと2TBも容量があるという。今使っているノートパソコンのハードディスクは60GBくらいしかなくて結構キツキツな感じだ。デジカメの写...
パソコンのツール

予定表を『Android→Googleカレンダー→パソコン 』で完全同期させる

少し未来の重要な事を忘れないために使う予定表。多くの人は手帳にその予定表の役割を与えているだろう。しかしここ数年スマートフォンの台頭により予定表は電子的に管理出来るようになってきた。今回僕がdocomoのAndroid2.2を搭載したGal...
レビュー

Androidを手に入れてから1ヶ月時のオススメアプリ

先月の18日にGalaxySを手に入れてから約1ヶ月が経った。僕の周りはiPhoneユーザーばかりだったんだけど、ついにAndroid仲間が一人増えた。今後もじわじわ増えていくような予感がする。そんなこんなで普段使うアプリも絞れてきたのでメ...
生活用品

弁当箱買ってみた

なんか色々あって弁当を作る必要が出来たので弁当箱を買った。僕は男でそれなりに大食いなので、弁当箱を容量とかで吟味してみた。そして買ったのはこれ。THERMOS フレッシュランチボックス オレンジ DJB-900W ORpostedat 20...
パソコンのツール

今使ってるFirefoxのアドオン

以前に同じタイトルの記事を書いてから結構経ったので今使っているFirefoxのアドオンをリストアップしておこう。常に有効化しているアドオン『All-in-One Gestures』マウスジェスチャー用のアドオン。マウスだけで進むや戻るなんか...
タイトルとURLをコピーしました