レシピ もう秋も深まってきましたね ってことで水菜の鍋を作ってみました。写真は無いんだけど、レシピをば。ここを参考に作った。『水菜と豚バラ肉のはりはり鍋風』(2017年5月5日リンク切れ確認)水菜は安いときには80円くらいで買えるんだけど、結構この鍋にしたらおいしいと思う。普... 2008.11.01 レシピ
レシピ 焼きなす 材料なすび 2本かつお節 適量水 200mlだしの素 適当しょうゆ 適当みりん 適当酒 適当①水にだしの素、しょうゆ、みりん、酒を入れて沸騰させて火を止める。②なすびのヘタの部分のギザギザを適当に取る。③コンロについてる魚焼きグリルなどを使... 2007.05.22 レシピ
レシピ ぶっかけうどん 材料うどん 2玉ねぎ 適当わかめ 適当てんかす 適当卵 1個めんつゆ 適量①乾燥わかめを水で戻す。ねぎは刻んでおく。②うどんを茹でる。そして皿にうどんを乗せる。③わかめと刻みねぎとてんかすを好きなだけ盛り付ける。④卵の黄身だけをうどんの上に... 2007.05.14 レシピ
レシピ キャベツとかの味噌汁 野菜を取らないといけないと思って、家にあった野菜とかを適当に味噌汁に入れてみた。キャベツと葱とワカメなんだけど、結構おいしかったりする。特にキャベツが意外だった。キャベツを味噌汁に入れるっていうのは結構有名だけど実際にしたことなかったんだよ... 2007.02.07 レシピ
レシピ ヤミツキ!ツナキャベツ これはうんめー!!まじうめぇ簡単な割には味もしっかりしていい感じ。レシピはここを参考にしてもらえばいい。『ヤミツキ!ツナキャベツ』キャベツは食物繊維とかビタミンとかの面から見ても有用なんだけど、意外と調理がめんどかったり、時間かかったりして... 2007.01.23 レシピ
レシピ カレーうどん 材料生うどん 1玉うどんのだし 300mlくらいしょう油 少々だしの素 少々カレー お玉に3杯くらいきざみねぎ 少々①普通にうどんを作るようにうどんのだしを作る。②しょう油とだしの素を加える。③生のうどんを加え少し煮る。④すぐにカレーを加え... 2006.09.06 レシピ
レシピ モロヘイヤのスープ 材料モロヘイヤ 適当コンソメの素 2個水 700ml塩コショウ 適量①モロヘイヤの葉っぱをちぎってお湯で3分間ほど茹でる。②茹でたモロヘイヤを水で冷やし、適度にみじん切りにする。③コンソメの素を水に溶かし、沸騰させる。④そこにモロヘイヤをい... 2006.08.20 レシピ
レシピ 蒸し鶏のチリソース 材料(2人前)鳥の胸肉 2枚ニンニク 3片くらいしょうが 少々(無くてもよい)酒 少し大目砂糖 大さじ1杯しょう油 少々ケチャップ 大さじ4杯オイスターソース 大さじ1杯豆板醤 大さじ1杯ごま油 少々サラダ油 少々片栗粉 少々①鳥の胸肉の皮... 2006.07.20 レシピ
レシピ しし唐の甘辛煮 材料ししとう 1パック(10本くらいかな)砂糖 小さじ2杯しょう油 大さじ2杯だし汁 100mlくらいごま油 少々①しし唐のへたをとる。種とかはそのままで。②しし唐をごま油で少し焦げ目がつくくらいまで炒める。③ホンダシ等の和風のだし汁と、砂... 2006.07.19 レシピ