最近はモンハン4Gにハマっていてろくに記事を書いていないヽ(´o`;
久々の更新。
今回の記事は写真が大きいので開いたら画面が埋まってしまうかも。注意だ。別タブで開こう。

自転車で妙見山辺りへ行くときは山の西側から行く。
そしてケーブルカー乗り場のふもとでUターンをする。
しかし今回は車で東側から頂上まで行ってみた。

休みの日に行ったんだけど、ボチボチ人がいるかなと言う状況だった。
まぁ時期が遅くて紅葉が若干散り始めだったと言うのもあるけども。

妙見山の頂上には紅葉する木が意外と少ないっぽい。
まぁ日蓮宗のお寺がメインだもんね。
結構ハイキングの人が来てるはずなんだけど、そうでも無かった。

本殿も山の頂上だけあってこぢんまりしている。

普段はカメラは携帯で十分だけど、デジカメを持って歩くと画像が綺麗なため多くの写真を撮る。
しかし撮ったときは覚えていても、記事を書くときはなんだったか忘れている物が多い。
上の写真も何か忘れてしまった。

この写真がこの日のベストショットだった(個人的に)。
寺の裏の道で、日が陰っている中をおじさんが歩いている。
しかも作業着で。山の頂上なのに。
さて、次の更新はすぐ行えたらいいなぁ。
次はまたカメラを買った話になる予定。
コメント