京都の嵐山を旅行した次の日、友達を見送るために神戸まで来た。
そこでお昼ご飯を食べることにした。

今回行ったのは洋食で有名な神戸の中でも評判の良い『グリル末松』。
僕たちが行ったときはちょうど空いており、5分ほど待っただけで入れた。
普段は外に置いてある椅子に座って結構待つみたい。
店内は意外と狭かった。
3人の料理人と1人のウェイトレスで回されていた。
さっそくメニューを見て注文した。
メニューの写真は取り忘れたんだけど、かなりの種類があった。

ビーフカツが一番美味しそうだったんだけど、別の店で数日前に食べていたので今回はポークカツにした。
記憶が曖昧だったけど、ライスは別に注文するんだった気がする。
しかしこのポーク柔らかい。
とろっとろぉ。
とまでは行かないが筋が歯に引っかかることなく食べれる。
あっと言う間に食事が終了して店を出た。
やはり外には待っている人がいた。
もう一度行きたいなと思えるお店だった。
さて、京都北西部旅行記はこれにて終了。
次はどこに行こうかな-。
グリル末松(食べログ)
ジャンル:洋食、オムライス、欧風料理
最寄り駅:JR三ノ宮駅から徒歩10分
三ノ宮駅(JR)から530m
JR新神戸駅から徒歩15分
市営地下鉄「三宮・花時計前駅」から徒歩15分
TEL:078-241-1028
住所:兵庫県神戸市中央区加納町2-1-9
営業時間:11:30~14:30
18:00~22:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:火曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み)
コメント
今回は長旅どうもありがとう。
ライスは別注文だったね。変わったメニューもあったけど真っ当に美味しい店で、
また機会があれば行きたいね!
お疲れ様!
ブログにまとめるのに1ヶ月かかったわヽ(´o`;
それだけ濃い旅だったのね。
神戸は洋食の街でもあるから他にも美味しい店がありまくりだよん。
その中でも高レベルっぽいな。
次の機会を楽しみにしておきます!