今日も今日とて唐突に繋がらなくなるこのブログ。
何が原因かは分からないが、解決の方法を色々試行錯誤中。
今回はメモ程度に繋がらないときの対策を残しておく。
どうやらwordpressで使っているMySQLに接続ができていなかったようだ。
xreaはphpMyadminって言うソフトでデータベースを管理している。
いざログインしようとすると『max_user_connections』とか表示されて出来ない。
どこぞから謎の接続があると仮定して、そのためにマックスなんだと考えた。
そうしたらとりあえず全員接続できなくすれば『max_user_connections』も解消するのだろうと考えた。
『こんなでいいのか?という復帰方法』を参考に『.htaccess』に追記。
order allow,deny deny from all allow from 自分のIP
こう設定すれば自分だけ接続できるはずなんだけど、実際は出来なかった(笑)
数分時間をおいてから.htaccessを元に戻してデータベースにログインする。
で、データベースを最適化する。
『オーバーヘッドってなんですか?』
データベースに何度もデータを書いたり消したりしていると、
オーバーヘッド化するらしい。
それを最適化するんだけど、パソコンで言うデフラグみたいなものかな?
オーバーヘッドに表示があると、それをクリックすれば個別のページに飛ぶ。
そして最適化を実行する。
これで終了。無事wordpressに接続が出来るようになった。
【2009.9.3 追記】
しょっちゅうオーバーヘッド化していたwp_optionsテーブルを修復してみた。
Aksmetのスパム削除時にテーブルが壊れる事があるらしい。
修復した後は結構快適なブログ生活に戻ったので、これが原因だったのかも。
チェックボックスにチェックを入れて、テーブルを修復するでOK。
【2010.4.19 追記】
関連記事を書きました。
『wp_optionsを自動で最適化するプラグイン』
コメント
はじめまして。
XREAを使っておりまして、Wordpressが急に表示されなくなりあせって検索しまして、こちらのページにたどりつきました。
おかげさまで、書いてらっしゃるように対応しましたら直りました。
ありがとうございました!
いやー助かりました。
はじめまして。
私もXREAでwordpressを始めたばかりなのに繋がらなくなって、こちらのサイトを参考にして解決することができました。本当に助かりました。ありがとうございます。