生活用品 刺身用に柳刃包丁を買いました ステンレスの柳刃包丁タンパク質を取るにはどうするか。それは肉を食べるか豆を食べるかである。もしくは魚を食べるのである。とは言え魚を焼くのは面倒だ。魚を生で食べると言えば刺身では無いか!そんなロジックがあったので柳刃包丁を買った。柳刃包丁は関... 2019.12.21 生活用品レビュー
家電 冬なのでパナソニックの卓上IH調理器を買った KZ-PH-33-K冬と言えば鍋!鍋を机の上でグツグツさせるためのIHヒーターを買った。ガスコンロで土鍋をグツグツさせるのが理想なんだけど、賃貸だとカセットコンロは少し怖い。ただし最近は災害への備えもありガスコンロと非常に迷った。しかしなが... 2019.12.07 家電レビュー
生活用品 刃の黒幕と言う砥石を買った これまでにも包丁を買ったり、鍋を買ったりと調理器具を買ってきたんだけど遂に包丁を研ぐと言うチャレンジをした。これまでヘンケルスの包丁やグローバルの包丁を使っていた。グローバルの方は切れ味が落ち難い、と言うもののもう10年弱経過していたヽ(´... 2017.04.15 生活用品レビュー
日記 キュウリとトマトがンマイ! 最近台風のおかげでキュウリがめっちゃ値が上がっている。その上に既に季節は秋だ!季節遅れも甚だしい記事を投稿する!キュウリを乱切りに、トマトをくし切りに、そしてニンニクを輪切りにしてジップロックへ投入!ポン酢を具材の8割が浸かるくらいにどばど... 2014.09.13 日記
日記 ルクエペティートが大活躍 結婚式の引き出物でルクエペティートという物を貰った。今現在これが大活躍している。ルクエシリーズは電子レンジで簡単調理が出来るシリコンスチーマーの一種だ。そして日本におけるシリコンスチーマーの開拓者的な存在だ。使い方は簡単。上の写真のように適... 2012.09.25 日記
生活用品 鉄のフライパン買ってみた 僕は結構自炊する。これまでも包丁を買ってみたりしている。そんなわけでついに鉄100%のフライパンを買うことにした。世の中にはフッ素加工やマーブル加工と言った物も安く売っていて、しかも焦げ付き難いと言う利点まで備えている中なぜ鉄なのか。それは... 2012.07.02 生活用品レビュー
日記 最近の食事事情 ご飯、おいしいよね。お腹、一杯になりたいよね。自炊、これが近道だよね。と言うわけで、携帯で撮ったご飯の写真をペタペタ貼っていこうと思う。決してブログのネタがないからじゃないよ。一つめはゴーヤチャンプルー。レシピはクックパッドを見てね。『ゴー... 2011.06.06 日記
レシピ モンハンと今日のおつまみ 順調に週末をモンハンで潰してしまっている。今こんな感じです。最初はどの装備を使おうか迷ったんだけど、無難に大剣にしておいた。太刀でもごり押しでいけると思うけど防御ができず、片手剣は攻撃力の面からやめておいた。ガンランスにしたかったんだけど操... 2010.12.06 レシピ
レシピ 餃子包みました イベント多き人生。ではあるが、全部ブログに書くことはできず、一番濃いところだけを書く。ネタ切れかと言うほど餃子ネタをブログに書いている。どんだけ好きなんだよと。キャベツ、ニラはみじん切りをし塩を振りかけて置いておく。今回はかなり油分の多い餃... 2010.11.28 レシピ
生活用品 弁当箱買ってみた なんか色々あって弁当を作る必要が出来たので弁当箱を買った。僕は男でそれなりに大食いなので、弁当箱を容量とかで吟味してみた。そして買ったのはこれ。THERMOS フレッシュランチボックス オレンジ DJB-900W ORpostedat 20... 2010.07.29 生活用品レビュー