プログラミング関係 twitterのbotをphpで制作するまとめ 始めに最近ニュースで取り上げられるほど隆盛を極めている『twitter』。twitterの紹介は割愛するが、その中でプログラムで動いている『bot』と言うものがある。例えば、@buzztterや@bombtterなどがある。他にもおもしろ所... 2009.08.29 プログラミング関係
旅行 目が覚めるとそこは弥生時代だった チュンチュン・・・・・・寒っ。朝目が覚めると僕は地面にねていた。え?ちょwww外かよwww意味がわからないまま周りを見渡すとどうやら日本じゃないみたいだ。今日から政令指定都市になる岡山に住んでいたのに、周りにはコンクリートの建物一つ見えない... 2009.04.01 岡山旅行
日記 Hocus Pocus 【ニコニコ動画】高音質 Hocus Pocus - Focus今日友達に教えて貰ったとても凄い曲。なんていうか曲の入りがクソかっこいい。というかかっこよくない。なにを言っているのかわからないが聞いてみると絶対わかる。そのときの気持ちはこうだ... 2008.12.25 日記
日記 おもしろいCM 友達から教えて貰ったCMがめちゃおもしろかった。【ニコニコ動画】【人間だもの】 シュールな機械商社のCM 【機械でやれ】九州の機械屋さんのCMだけど、発想力が非凡だ。内容を伝える前にまず食いつかせる感じがすごかったwニコニコ動画のアカウント... 2008.11.28 日記
日記 タイプ別性格判断 これ本当に当たってる。驚愕の事実。『タイプ別性格判断』僕の結果は続きを読むで!以下引用ESTP型:究極の現実主義者ESTP型の典型的なモットーは「まずやってみよ、手引書を読むのは最後でよい」である。この行動派は「いまの瞬間」のために生きてい... 2008.10.26 日記
日記 遂にやってしまった・・・ 動画作ってしまった。またニコニコ動画なんだけど、自作動画をアップロードした。いわゆる一つの処女作って奴だな。今回はかなり苦労したけど、ちょっとだけやった感がある。では、どぞーアカウント無いと見れないけどね!【ニコニコ動画】ゆっくりんごさんな... 2008.09.09 日記
パソコンのツール 着うた作ってもた for docomo ドコモ用の着うた作ってみた。903i以降で動作するはず。参考にしたもの『「ゆっくりしていってね!!!」で着信ボイスを作ってみた』ニコニコ動画なんだけどね(;´∀`)電話がかかってきた電話に出ないの?電子メールを受信ゲラゲラゲラ彼女から?携帯... 2008.09.04 パソコンのツール
プログラミング関係 twitterのボットつくったよ ランダムにデータベースから単語を取得し、文章の形につなげる自動文章投稿ボット作ったよ。どらぺん解説ページはこちら。『どらぺんってどんなやつ?』文章は地道に手打ちで追加。飽きるまでは追加する予定。twitterしてる人がいたらフォローしてあげ... 2008.09.03 プログラミング関係
レビュー twitterを楽しむためにあなたが最初にするべき事 最近僕がハマっている『twitter』とはダラダラと独り言をつぶやくだけのサービスです。ぶっちゃけどこがすごいのか分からない(;´∀`)けど、なぜか吸い寄せられる魅力を感じる。なので、今回twitterを始める時に参考になるような記事を書こ... 2008.08.27 サービスパソコンのツールレビュー
レビュー twitter始めた。 巷で大流行中の『twitter』を初めて見た。『twitter』がどう言うものかというと、誰かのショートメッセージを聞く、そして自分も何かつぶやく。って感じ。知らない人のメッセージも聞き放題、こっちも垂れ流し放題だ。あなたは、面白い発言に対... 2008.07.29 サービスレビュー