Google Readerの便利さをわかって貰いたい

レビューサービス

みんなRSSって知ってるだろうか?
ブログとかニュースサイトとかを良い感じで見るためのものだ。
そのRSSを見るためのツールに『Google Reader』がある。
今までスレイプニル使ってたんだけど、こっちの良い使い方を見つけたので移行。

今現在の僕のRSSリーダーはこんな感じ。
それぞれの記事にレートが付いており、空いた時間にパラパラと見る。

真ん中のカラフルなところが記事のタイトルの集合。
赤とか青とかはそのRSSが分類されているグループ(例:ニュース、動画・・・)で決まっている。
で、何が良いかだけど、それは多くの中から少ない良記事を掘り出すのが可能な事だ。

どこで判断するかというと、記事タイトルの横に『PR○○』って言うランクが書いてある。
他に使っている人の読み具合とかで10段階評価が為されている。
もう一つの基準としてはてなブックマーク数がある。
見にくいけど(3user)とか書いてあるのがわかるかな?
それは何人がお気に入りに入れているかを表している。

そして個別の記事の表示なんだけど、僕はこんな感じ。
記事タイトルをクリックすると中身が開く。

記事のタイトルをクリックすると自動で中身が読み込まれるように設定している。
かなり便利だ。
ただ、この方法だとパソコン画面の横幅が狭かったりするときちんと表示出来ない。
そのときはライフハッカー[日本語版]って言うやつの右ある小さい矢印を押せばOK。

この方法は記事を一つずつ見ていくのではなく、
自分が興味を持ったもの、他人が興味を持ったもののみを見て
残りは全部既読にしてしまう。
既読にした中に面白いのもあるだろうけど潔くポイだ。
よほどのものならまた別のところで見るはず。

どんなツールを使っているのか

僕の環境はFirefoxが無いと再現できない。
まずは『Google Reader』。
これはWeb上で動作するんだね。

んで次は『Better GReader』。
設定はこんな感じ。
英語だけど試行錯誤すれば気に入る設定になるはず。

『PR○○』を表示させるためには『AideRSS』だ。
紹介記事は『Google リーダーでスコアの高い人気記事だけを抽出して読むことができるFirefoxアドオン「AideRSS」』。

次に『google reader にはてブ数を表示するグリモン』だ。
これはGreasemonkeyっていうアドオン用のモノだ。

そして『AutoPagerize』。
このブログでも何度か紹介したとても便利なグリモン。

あと、Google Readerの基本設定はこんな感じ。
まぁ全部オンなんだけどね^^

そしてRSSの登録。
大体のブログやニューサイト、まとめブログとかはRSSが置いてある。

こんな感じの奴だ。
Firefoxならアドレスバーの横に似たようなマークがあるかも知れない。
それをクリックしてRSSリーダーに登録する。
そうしておくと、記事が更新されたときに、
その更新された記事だけがRSSリーダーに現れるって言う寸法。

まとめ

騙されたと思って一度RSSリーダー使ってみてちょうだい。
最初は全部のお気に入りブログとかを突っ込んで見ると良いかもしれないね。
そうすると全部を読む時間が減るはず。

んだば良いRSSライフを!

コメント

  1. かにみそ より:

    いままでrssに抵抗があって使ってなかったんですがこれまじ便利ですねw
    設定大変に参考になりました。星光さんもgigazinやライフハッカー拝読されておられるのですね。もしstylishというアドオン使われておられないなら是非導入してみてください。使い方とかはグリモンとよく似てます。gigazineやライフハッカー・ギズモードジャパン以外にもyoutubeやニコニコのスタイル変更できて広告によるストレスがかなり軽減されますよ。

タイトルとURLをコピーしました